代表が発信する「福島原発核事故関連情報」です


No.90 2021/11/26

 

廃炉・汚染水・処理水対策チーム事務局作成の『ALPS処理水の処分に関する基本方針の実施状況と今後の対応について』です。国の総力を挙げて「処理水」の海洋放出を実施するのだ!との必死さが伝わってきます。

■ALPS処理水の処分に関する基本方針の実施状況と今後の対応について
https://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/decommissioning/committee/fukushimahyougikai/2021/24/shiryou_05_1.pdf?fbclid=IwAR3xXcsZg6-Dx2MpKKc1Ex96RJ_pizscdcXqOp86G17Pdi4xXVdDdAQ1Oyo


No.89 2021/11/20
福島原発核事故関連情報とエネ庁意見交換会のご案内です。

■2021/11/17 NHK 福島第一原発の「処理水」東電“海に放出の影響 極めて軽微”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211117/k10013351801000.htm

■2021/11/10 中日新聞 福島のセシウム、北回りで日本へ環流 海洋調査データ発表
■2021/11/09 東京新聞 セシウム、北回りでも回帰 福島事故、北極海に到達も
◆「第3回廃炉・汚染水 説明意見交換会」 これ以上海を汚すな!市民会議主催
2021年11月27日(土)13:30〜いわき駅前ラトブ6F
当日、IWJ配信も予定しています。追ってご案内します。

No.88 2021/11/10

 

下記の動画をご紹介します。

■イアン・ファーリ―博士「トリチウムの危険性」
YouTube https://www.youtube.com/watch?v=uku27rAy4R0
Facebook  https://www.facebook.com/groups/315779711824317/permalink/4369224996479748/

「マンハッタンプロジェクト」井上まりさんより
COP26に合わせて先週3日に共催したオンラインイベントで「トリチウムの危険性」についてイアン・ファーリ―博士にとても分かりやすく解説していただきました。日本語字幕を付けましたので是非ご覧ください。拡散大歓迎です。
 ●イアン・ファーリ―博士
イギリス核軍縮キャンペーン(CND)副会長。環境中の放射能に関する独立したコンサルタント。1986年のチェルノブイリ原発事故後から現在まで、放射線と放射能について研究している。ロンドンのバーツ病院で放射線生物学の学位を取得。ロンドンにあるインペリアル病院で博士課程を修了。核燃料の再処理からの放射能の危険性に対する懸念から米国のプリンストン大学にも短期間在籍した。過去に原子力発電所からの放射線リスクを規制する公務員として働いた経験を持つ。2000年から2004年まで内部被曝の危険性に取り組む英国政府のCERRIE委員会の事務局長を務める。英国政府の役職を退職してからは、ヨーロッパの議会、市や地方自治体、環境NGOや個人を対象に、放射線問題のコンサルタントとして活動中。


■火山学者・巽好幸氏「迫り来る巨大地震と巨大噴火」
YouTube https://youtu.be/5TShmH5Rk3s

「原発体制を問うキリスト者ネットワーク」内藤新吾さんより
なお、当日は講演に先立って、ストップザもんじゅが制作したDVD「カタストロフィ」を先ず鑑賞しました。講演の中でも度々触れておられます。ただ、DVDは有料販売もしくは有料の試聴会が原則ですので、今回のYouTubeにはアップされていません。講演部分だけとなります。また、字幕は巽先生の講演だけ、担当者によりチェックされています。会場からの質疑その他の言葉については、AIが勝手に付けたままになっています。予めご了承ください。拡散も宜しくお願いいたします。


No.87 2021/11/2

 

下記の情報が届きましたので共有します。
■2021年11月度の福島の原発事故関連裁判期日一覧・その他

<Seven Generation Sustainability>
http://nuclearpowerplant311.livedoor.blog/

<2021年11月の裁判日程>
http://nuclearpowerplant311.livedoor.blog/archives/30917697.html

<福島原発事故賠償訴訟・判決一覧>
http://nuclearpowerplant311.livedoor.blog/archives/16593098.html

<福島原発事故賠償訴訟一覧>
http://nuclearpowerplant311.livedoor.blog/archives/12143668.html

<福島原発事故関連訴訟一覧>
http://nuclearpowerplant311.livedoor.blog/archives/12143932.html

<福島の原発事故による主な出来事一覧>
http://nuclearpowerplant311.livedoor.blog/archives/12724073.html

<東日本大震災・福島第一原子力発電所事故後の避難者数一覧>
http://nuclearpowerplant311.livedoor.blog/archives/22947421.html

<おススメ図書一覧>
http://nuclearpowerplant311.livedoor.blog/archives/29477682.html


No.86 2021/11/2

 

明日、東電刑事裁判控訴審が始まります。報告集会もライブ配信もあります。詳しくは最下段の支援団HPをご覧ください。


■2021/11/02 東京電力旧経営陣強制起訴裁判 2日に控訴審
https://www.tuf.co.jp/newsdata/NS_play.php?NewsData=assets%2Farticle%2F202111014452.php&path=video%2F202111014452.mp4&mode=1&fbclid=IwAR3aoTtfLvlIsrPtDbXwHNnQe8VNaZ8StzCF1oMcY2znjvKZckSjaLs9T80

■2021/10/27 福島民友【東電旧経営陣強制起訴 迫る控訴審(上)】弱者と向き合う審理を
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20211027-663962.php

■2021/10/28 福島民友【東電旧経営陣強制起訴 迫る控訴審(中)】長期評価、再び焦点
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20211028-664172.php

■2021/10/29 福島民友【東電旧経営陣強制起訴 迫る控訴審(下)】民事裁判と違う立証
https://news.yahoo.co.jp/articles/237008f7e2c616961069b2dba9c8f8f8a8c820be

■福島原発刑事裁判訴訟支援団
https://shien-dan.org
6回に亘るオンラインセミナーはどれも貴重なお話でした。最終回の海渡弁護士甫守弁護士は、東電株主訴訟裁判官たちが福島第1に入った際、同行しています。その報告も大変興味深いものです。ぜひお時間のある時に、聞いてみてください。


No.85 2021/10/29

 

福島原核事故関連情報をお届けします。

■2021/10/28 京都新聞 社説:原発政策 福島の10年に向き合え
https://news.yahoo.co.jp/articles/59e7552d939599c6ed7d1a16bc5d658eb5cda69c

■2021/10/27 毎日新聞 原子力規制庁の職員10人が身分証紛失 原発検査時に必要
https://mainichi.jp/articles/20211027/k00/00m/040/246000c

■民の声新聞 http://taminokoeshimbun.blog.fc2.com
福島県内の選挙模様を報道しています。

■ウネリウネラ公式サイト https://uneriunera.com
10月22日、子ども脱被ばく裁判控訴審が仙台高裁で始まりました。一審から取材している牧内昇平記者、麻衣記者が裁判を分かりやすく解説しています。ぜひご覧ください。


No.84 2021/10/13

 

福島原発核事故によって都内に避難した県民が避難先に居座っていると福島県から訴えられています。避難者が被告、福島県が原告です。そして、被告・福島県民は原発事故避難により多大な精神的負担を追わされたと「反訴」にでました。以下の情報をご一読ください。

■2021/10/12 ウネリウネラ 原発事故避難者の住まいの問題②相次ぐ民事調停
https://uneriunera.com/2021/10/12/jishuhinannsha-2/

■2021/10/11 ウネリウネラ 原発事故避難者の住まいの問題①「あべこべ裁判」
https://uneriunera.com/2021/10/11/jishuhinannsha-1/

■2021/10/09 民の声新聞 【原発避難者から住まいを奪うな】福島県議会が〝追い出し調停〟議案可決 知事与党県議は沈黙、反対は共産のみ~国家公務員宿舎「東雲住宅
http://taminokoeshimbun.blog.fc2.com/blog-entry-589.html

■2021/10/08 共同通信 自主避難者が福島県を反訴 東京の公務員宿舎明け渡し訴訟
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8b7224187e4a87284ff4d839ae932e52e7f57f2


No.83 2021/9/25

 

今月中旬の情報ですが、ご覧ください。そもそも福島第一原発の廃炉最終形は、法律でも定められておらず、ある段階で東電が「これが廃炉です」と宣言すれば、それで終わりになってしまう可能性もあるのですが、それでもこの報道を見れば、廃炉はほんとうに人間ができるのだろうか…と思ってしまいます。

■2021/09/14 朝日デジタル 福島第一原発建屋上部で高い放射線量 燃料デブリ並み、廃炉に影響も
https://www.asahi.com/video/articles/ASP9G753HP9GULBJ004.html
東京電力福島第一原発事故を調査している原子力規制委員会は14日、2号機の原子炉格納容器の真上にあるふたの表面付近で、従来の想定を上回る毎時1・2シーベルトの高い放射線量を確認したと発表した。厚さ60センチのふたを隔てた内側に、核燃料が溶けたデブリに匹敵する汚染源があることが原因で、廃炉作業の手順の見直しを迫られる可能性もあるという。
 同日開かれた規制委の会合で測定結果を報告した。ふたは直径約12メートルの円形で、厚さ約60センチの鉄筋コンクリート製。「シールドプラグ」と呼ばれ、炉心からの放射線を遮るために3枚重ねで設置されていた。作業時には取り外して、格納容器内への出入り口となる。上から1枚目と2枚目の間に、事故時に漏れた放射性セシウムが大量に付着しているという。
 規制委と東電は今月9日、遠隔ロボットで1枚目のふた表面にある2カ所の穴(深さ7センチ)に線量計を差し込んで放射線量を測定。中央付近の深さ4センチ付近で毎時1・2シーベルトだった。
 規制委はふたの内側にある汚染源の線量について、もともと毎時10シーベルト超と推計していた。人が1時間ほど近くにいれば死に至る線量だ。今回の測定結果から、汚染源の実際の線量は数十シーベルトに及ぶとみている。ふたは建屋上部にあり、1枚あたり150トン前後と重く、人も近づけない。解体して取り出すのは簡単ではなく、今後の廃炉作業でどう扱うかも決まっていない。また、ふたの2枚目と3枚目の間にも放射性セシウムが付着している可能性もあるが、現状では確認する方法がないという。
 東電は2022年後半にも、2号機で格納容器側面の穴からロボットアームを入れ、溶け落ちた核燃料(デブリ)の試験的な取り出しを予定している。ふたについて、東電は「高汚染部があることを前提に工法を検討する」と説明した。

■2021/09/10 日テレ 福島第一 2号機の高線量部分の映像公開
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc238fe784ec3797a0b06cdfd4616ba98e818530


No.82 2021/9/23

 

なぜ、汚染水が減らないのか、また減らすためにどうしたらいいのか…をテーマにした講演をご紹介します。とても分かりやすいお話です。また講演後の漁業者などのみなさんの声も貴重です。どうぞご覧ください。

 

■2021/09/21 ふくしま復興共同センター 「原発事故汚染水問題の解決のために」 

「汚染水海洋放出問題の背景:福島第一原発の地質と地下水」

柴崎直明福島大学教授・福島第一原発地質・地下水問題団体研究グループ

 

https://www.youtube.com/watch?v=alTfTFP4LP4


No.81 2021/9/17
台風による被害も懸念されています。くれぐれも気をつけてお過ごしください。
先日、関連情報で出しましたALPS排気フィルタの破損情報続報です。東電の取材を続けるおしどりマコさんのFacebookを転載します。

■2021/09/13 朝日新聞デジタル 福島第一の汚染水処理設備で排気フィルター破損 東電が公表せず交換

■おしどり マコ Facebookより転載 9月13日 21:25  · 
今日は寄席の後、原子力規制庁監視評価検討会と、東電会見。
規制庁では色々と酷いことが出てきた。
ALPSの高性能フィルタが穴が空いていた件、会見ではいくら言っても写真が出てこなかったけど規制庁には資料が出てきた
https://www.nsr.go.jp/data/000364892.pdf
想像以上に酷い。2年でこんなに穴があって、気付かなかったと。
2019年に25ヶ所中25ヶ所穴が空いて交換、(非公表、規制庁にも報告無し)
2021年は25ヶ所中24ヶ所が穴空き。その写真がコレ。
ALPSの汚染水処理に関するフィルタではなく、処理で出てくる気体廃棄物の処理に関するフィルタです。
酷いのは8/31の記者会見で、質問されるまで2年前の全破損を東電は説明しなかったこと。
私が質問して、2年前も25ヶ所中25ヶ所が破損していたという回答が出てきました。
なんで東電は自ら説明しないの?重要な情報でしょ?
今日の規制庁で東電はどう説明するのか、どういう議論になるのか知りたかったんだけど。
なんと東電は、規制庁にも今年のフィルタ破損しか報告せず、2年前の全破損は説明しなかった!
規制庁安井対策監の「前回の点検時はどういう状況だった?」というたまたまの質問で東電はやっと口頭説明。
なんと規制庁は、今回25ヶ所中24ヶ所破損していた高性能フィルタが
2年前に25ヶ所中25ヶ所破損してたことを今日知ったという…
なのでそこに怒っちゃって(当たり前だけど)
全破損した高性能フィルタに関する議論は全然進まなかった…!!
検討会終わりのぶら下がりで
規制庁の竹内室長らには色々と情報共有いたしました。
■おしどりキャス

No.80 2021/9/13

 

福島原発核事故関連情報です。どうぞご覧ください。

 

■2021/09/12 福島民友 除染土処分、議論深めて 中間貯蔵「対話フォーラム」に環境相ら

https://www.minyu-net.com/news/news/FM20210912-654806.php

 

■2021/09/11 読売新聞 【独自】福島から避難の3877世帯、復興庁と県が所在把握できず

https://news.nifty.com/article/domestic/society/12213-1238998/?fbclid=IwAR3sTLf-lSOF69EntQsxGzFw30aTcUh88XrlQn2fUzMuLOwbaATgcP7bvJg

 

■2021/09/11 東京新聞 「福島は終わってない」と訴え 脱原発テント、設置10年

https://www.tokyo-np.co.jp/article/130342

 

■2021/09/10 朝日デジタル(会員記事)福島の県外避難者、約3割が登録地で居住確認できず 追跡調査実施へ

https://www.asahi.com/articles/ASP9B5GR4P9BUTIL010.html

 

■2021/09/09 共同通信 福島第1フィルターほぼ全て破損 原因究明せずに運転続ける

https://nordot.app/808647143307837440?c=39550187727945729

 


No.79 2021/9/1

 

福島原発核事故関連情報です。都内の公務員住宅に住む区域外避難者の現状です。NHKは「家賃を払っていない避難者」として報道していますが、転居すれば失業するかもしれないなどへの不安や困難な生活状況が、その背後にあります。民の声新聞が続けて報道していますので、ご覧ください。

■2021/08/30 民の声新聞 【原発避難者から住まいを奪うな】家賃2倍請求に訴訟、親族訪問、今度は提訴を見据えた調停…ヤクザまがいの手法でじわじわと追い詰める福島県
http://taminokoeshimbun.blog.fc2.com/blog-entry-577.html

■2021/08/27 民の声新聞 【原発避難者から住まいを奪うな】「国家公務員宿舎から出て行け」 福島県が9月県議会に調停議案提出へ 事故から10年余で〝追い出し〟加速
http://taminokoeshimbun.blog.fc2.com/blog-entry-576.html

■2021/08/27 NHK福島 原発事故での公務員宿舎への自主避難者 県が退去を求め調停へ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20210827/6050015669.html


No.78 2021/8/20

 

しばらく振りの福島原発核事故関連情報です。この国連特別報告者の来日要請には、会津放射能情報センターも要望団体として加わりました。添付の要望書をご覧ください。

 

■2021/08/17 民の声新聞 【原発事故と国内避難民】「国連特別報告者の訪日調査受け入れて」 原発避難者たちが外務省に要望書提出

http://taminokoeshimbun.blog.fc2.com/blog-entry-572.html?fbclid=IwAR2Tgh9r2L4D0YZIFWb0Srtg6My2MoNU4xIDUF3bDukMCLc-UaeGurJUoqI

 

■2021/08/16 共同通信 国連報告者の受け入れを要請 国内80団体、福島調査で政府に

https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kyodo_nor/nation/kyodo_nor-2021081601001136

 


No.77 2021/6/30

 

ご覧ください。
■2021/06/29 NHK 中電 上関原発ボーリング調査 反対住民の抗議で準備作業中止
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20210629/4060010119.html
片岡:39年間の抗議活動で、毎回、作業を中止に追い込んでいる祝島の人々…心から尊敬します。

■2021/06/29 テレビユー福島 「復興進展する確信持てなければ…」処理水めぐり意見交換 福島県内では2度目
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7f1fe99fc078dcfbd57318595b84d61c05714e1

■2021/06/28 NHK 福島第一原発 燃料デブリ取り出し 来年の開始目指す 東京電力
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210628/k10013107311000.html

■2021/06/27 「伊方原発を再稼働せず廃炉に」と県議会には請願を、四電、県知事には申入れを
http://www.ikata-tomeru.jp

■2021/06/26 テレビユー福島 処理水の海洋放出めぐり市民団体と政府が意見交換
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f3e6ae8a43c253f1948e1baab2fc7e46a04518f?fbclid=IwAR2MEf1k1OXrW9U2eNthmEKJhPvI-tbE7CYQU-Z_2BDftK4LI6FIHdjmHhs


No.76 2021/6/21

 

福島原発核事故関連情報として、小出裕章氏の講演動画をお届けします。とても分かりやすく、重要なこと、忘れてはいけないことをお話くださっています。ぜひご覧ください

■2021/05/06 小出裕章さん 原発講演 前編
https://www.youtube.com/watch?v=chedGhQvrLs

■2021/05/06 小出裕章さん 原発講演 後編
https://www.youtube.com/watch?v=chedGhQvrLs


No.75 2021/6/19

いつも会津放射能情報センターをご支援くださり、ありがとうございます。

 

■2021/06/18 朝日新聞デジタル 老朽原発・美浜3号機の運転差し止め求め 仮処分申請へ
https://www.asahi.com/articles/ASP6K5H5CP6KPTIL012.html?fbclid=IwAR2JKdhMNrpO4xMF7FLGl8KHR0tHWmHwYSX1LzhbWQnVpT5LiIKCsEeBDAg
井戸謙一弁護士Facebookのコメント:6月21日午後1時、福井県や関西の住民の方々が大阪地裁に老朽美浜3号機の運転禁止仮処分を申し立てます。運転開始後44年も経過すれば、いたるところで劣化が進んでいます。すべてを点検し、取り替えることは不可能です。しかも、美浜原発は活断層の巣というべき危険な場所に建っています。老朽原発の運転を止めさせ、私たちや子ども達のいのち、健康、平穏な生活を守るために力を尽くしましょう。

■2021/06/15 読売新聞オンライン 福島第一原発の周辺に移住、政府が最大200万円の支給制度
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210615-OYT1T50081/

■2021/06/15 日本経済新聞 中国原発 希ガス濃度、仏上限2倍超
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB15E200V10C21A6000000/

■2021/06/15 認定NPO法人ふくしま30年プロジェクト 福島県内自治体の持ち込み検査に見るコシアブラの結果
https://fukushima-30year-project.org/?p=12769

■2021/06/19 Freightos Baltic Index  IMO environmental meeting opens with storm over dumped Fukushima water
https://theloadstar.com/imo-environmental-meeting-opens-with-storm-over-dumped-fukushima-water/
deeple翻訳
ニュース / IMO環境会議が開幕、福島原発の汚染水投棄問題で荒れる
Freightos Baltic Index6月17日
国際海事機関(IMO)の環境会議は、汚染水の海洋投棄をめぐる日本と近隣諸国との対立から始まった。海洋環境保護委員会(MEPC)第76回会合の冒頭、中国は北朝鮮と韓国の支持を受けて公式に苦情を申し立てた。中国代表団は、中国に近い日本の近海に汚染水を投棄するという一方的な決定に「重大な懸念」を抱いています。

この汚染水は、2011年の津波で被害を受けた福島原子力発電所からのものです。日本の近隣諸国によると、この決定は地域の経済や住民を危険にさらすものであり、国際原子力機関(IAEA)から汚染水の処分が安全であるとの明確な理解を得られないままに行われたとしています。

これに対し日本は、MEPCは適切な議論の場ではないとし、福島原発からの汚染水は処理されており、IAEAとの協議も行われていると反論しました。他の代表団は、この問題は非常に重要だが、MEPCにはこの問題を議論するのに必要な技術的知識がないと主張しました。とはいえ、この騒動は、海洋や大気の汚染が地球温暖化を引き起こし、地球全体の気象パターンに影響を及ぼすことに関するIMO内の緊張関係の一端を浮き彫りにしている。

中国と韓国の介入は、事務総長の開会演説の直後に行われ、キタック・リム氏は参加者に対し、汚染問題に取り組まないという選択肢はないと述べた。
リム事務局長は、「『海』をテーマにした国連の世界海洋デーを祝うにあたり、私は『生命と生活』をテーマにしています」と述べました。IMOは、WMU、IMLI、IOPCF、IMSOといったIMO傘下の機関・組織の協力を得て、6月23日に海洋ガバナンスにおけるIMOの役割に関するウェビナーを開催することをお知らせします」。会議は6月17日まで開催されます。
www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。


No.74 2021/6/13

処理水放出に関して福島県内の9議会が反対の意思を表明しています。その一方で東電は汚染水の濃度を測定せず、計算のみで放出することを検討しています。希釈用海水は近くから汲み上げるので、当然濃縮していくでのはないかとの懸念する声もあります。2年を待たずして、こんななし崩し的なやり方に怒りが込み上げてきます

毎日新聞事故をご覧ください。東電は、相変わらず空間放射線量を測定する計測器で、ALPS処理水を測定し、マスメディアに報道させていますが、こんな馬鹿なやり方はありません。会津放射能情報センターでも同じ計測器を使用していますが、これで水を測るなんて、考えたこともありません。

これ以上海を汚すな!市民会議は昨年9月の経産省交渉で、この方法では水の測定は不可能であることを木野参事官に認めさせました。その後も、この測定画像を掲載するメディアには電話をかけ、これでは水は測定できないと伝えて来ました。しかし、相変わらず東電はメディアに、さも安全であることを伝え、メディアもそれを鵜呑みにして報道しています。学ばないメディアには心底落胆し、厚顔無恥な東電には怒りを禁じ得ません。

■2021/06/12 福島民報 「反対」などの意見書、福島県内9議会が可決 処理水放出の政府決定後に
https://www.minpo.jp/news/moredetail/2021061287406

■2021/06/11 毎日新聞 福島第1原発の処理水 トリチウム濃度測定の結果判明前に海洋放出
https://mainichi.jp/articles/20210611/k00/00m/040/234000c

■2021/06/11 NHK 姫路市の日本製鉄工場で事故 社員2人が大量の被ばくか
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20210611/2020013819.html?fbclid=IwAR36BBcTVGZTyRksyGLFBJahQrCMxid7_tmyfNnQxiAwe7vs194x5JjIcEc
とても心配です。また、このような測定が一般の会社でも行われていることを初めて知りました。

■2021/06/10 東京新聞 東電、放出処理水の濃度測定せず 規制委で妥当性議論へ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/109867?fbclid=IwAR1EvJwt2t4Dk5q4ZPTA9YTVX6GfxhWz6aoFnNUIIduWdptFzhBzxH3VH78

■2021/06/10 共同通信 国連報告者の訪日要請放置 政府、福島避難者調査巡り
https://news.yahoo.co.jp/articles/eeb28e1e42b9d34857632a4512ba950b7e22a7e6


No.73 2021/6/3

 

最近の動画をまとめてお知らせします。どれも貴重な情報です。お時間を作って、ぜひご覧いただければと思います。

■2021/06/02 OurPlanet TV 「検査に救われた」甲状腺がん患者が検査継続を訴え
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2571

■2021/05/28 はっぴーあいらんどネットワーク 県民健康調査検討委員会を「検討」する会 -第8回-
https://www.youtube.com/watch?v=_BP5f48vPug&feature=emb_logo

■2021/05/21 UPLAN 井戸謙一「子ども脱被ばく裁判で見えたこと:福島原発事故と放射線被曝」
https://www.youtube.com/watch?v=NE8vI7O-xWs


No.72 2021/5/22

 

5月21日毎日新聞「汚染土のう 廃炉足かせ」は、厳しい現実を報道しています。廃炉作業は行えば行うほど、必ず新たな、しかも高線量の汚染ゴミが生まれてきます。しかし、処分方法も処分先も決まっていません。つくづく原発は人間の手に負えないと思います。廃炉作業にあたる方々の健康と安全を祈るばかりです。

■2021/05/21 NHK 福島第一原発 ゲル状の塊は水や放射性廃棄物の混合物 東電
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210521/k10013042831000.html?__FB_PRIVATE_TRACKING__=%7B%22loggedout_browser_id%22%3A%22e4402541cb295855a7cde3a3a4f68c3778050df0%22%7D&fbclid=IwAR33xvb5zs-E5nzbBYgsPZFB5QG1Ii-iqSLKo9JuARzIf5N0PPEdlma_RBw

■2021/05/21 毎日新聞 汚染土のう 廃炉足かせhttps://mainichi.jp/articles/20210518/k00/00m/040/005000c

■2021/05/14 福島民報論説 【処理水問題】基本方針の再考を(5月14日)
https://www.minpo.jp/news/moredetail/2021051486476


No.71 2021/5/15

原発避難者が被告として訴えられる裁判が始まりました。この経緯と背景は、避難者の住宅追い出しを許さない会HPの代表挨拶と、民の声新聞をご覧ください。

NHKニュースには被告席側に座る柳原敏夫弁護士が映っています。いつも子ども脱被ばく裁判弁護団として、原告側に座っているのに…。私はその光景に衝撃を受けました。原告は福島県、被告は避難者である福島県民。事故がなかったら、都内に避難することもなかった、訴えられることもなかった市民です。最後の一人まで避難者に寄り添う…と内堀知事は言いますが、果たしてこれが寄り添っている姿でしょうか。また司法が、生活が困窮していると訴える避難者に、電車代を自己負担させ、コロナ禍に東京から福島地裁へ出頭させるとは…。

■2021/05/14 NHK福島 東京の東雲にある国家公務員宿舎の立ち退き訴訟始まる
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20210514/6050014504.html
 原発事故により自主的に避難して東京の国家公務員宿舎で暮らし、賃料を支払っていない住民に対し、福島県が部屋の明け渡しなどを求めている裁判が始まり、住民側は訴えを退けるよう求めました。
この裁判では、原発事故の影響で避難指示区域の外から自主的に避難した2世帯が、福島県が代わりに費用を負担している東京・江東区の東雲にある国家公務員宿舎の賃料を支払わずに住み続けているとして、福島県が部屋の明け渡しと、明け渡しまでの賃料、ひと月あたりおよそ6万5000円と2万2000円の支払いを求めています。
 14日から福島地方裁判所で裁判が始まり、住民の弁護士は、「原発事故という人災で避難しており、国際的な法律に基づいて居住権が確保されるべきだ」などとして訴えを退けるよう求めました。
 県は同じ国家公務員宿舎に住む別の2世帯を相手取った裁判も起こしていて、この裁判は去年の10月に始まっています。

■避難者の住宅追い出しを許さない会
https://masa2616.wixsite.com/website
https://masa2616.wixsite.com/website/代表よりご挨拶概要

■2021/05/15 民の声新聞 【原発避難者から住まいを奪うな】残り2世帯の審理開始 国家公務員宿舎「東雲住宅」からの〝追い出し訴訟〟 東京地裁への移送却下され福島で
http://taminokoeshimbun.blog.fc2.com/blog-entry-541.html

 


No.70 2021/5/9

大きなニュースであれば、全国版に載ることもありますが、なかなか伝わることがない県内ニュースや関連情報などをお伝えします。

 

■2021/05/06 NHK福島 変わりゆく福島市 原発事故の爪痕を追う
https://movie-a.nhk.or.jp/sns/qGg/c2d19u3o.html?fbclid=IwAR3472KmnXLmpzifCJbn-Pyj_bEdTS6wITFN-DudOd2Rd7Ig5j7OdCBspNY

■2021/05/01 朝日新聞デジタル 福島第一原発にコンテナ8万5千基、劣化進み中身流出も
https://news.yahoo.co.jp/articles/db065cea9ed9ce270516f59005b3ad2b75926e35?fbclid=IwAR3Myt6s8E7YzKgD6sgOPGj2HoI85keXU4b6JpbElbwGcs4UCUFDjDUKzg8

■原子力市民委員会 特別レポート8 『燃料デブリ「長期遮蔽管理」の提言―実現性のない取出し方針からの転換― 』
http://www.ccnejapan.com/?p=11973
http://www.ccnejapan.com/CCNE_specialreport8.pdf

  


No.69 2021/4/29

おしどりポータルサイトは2年半前の記事ですが、今だから確認しておきたい情報です。与党内で汚染水放出反対する自民党・山本拓議員のHPにもご注目を。

■2021/04/28 NHK福島 野生の山菜 種類によっては出荷制限 福島県が注意呼びかけ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20210428/6050014324.html?fbclid=IwAR2Ih7gcXC3KeCXfU8XgIlLHGw3hcEOtY6Ihp24TFie-sQ26DjueH86qJvQ

■2021/04/27 共同通信 海洋放出撤回求める意見書福島・南相馬市議会が可決
https://this.kiji.is/759719998735007744?fbclid=IwAR0zojutg4FcrTnhnXUJBqr79wdg9bSKwroka1hwG61cAlUcPPSPots6yQE

■2021/04/25 日刊ゲンダイ 大島堅一・原子力市民委員会座長に聞く「福島原発処理汚染水の海洋放出は必ず失敗する」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d352aa8399f9b73437a97e1d5a87450420665a2?fbclid=IwAR3HHdaJZPhW6K6jwzCvJOgzvNRHOLGTFrPX9WjxLcKL_4W1677_fT8AXds

■2018/08/30 おしどりポータルサイト 「トリチウム1500Bq/L」は厳しすぎるのではなく、他の核種や線源があるから。
http://oshidori-makoken.com/?p=3656&fbclid=IwAR1U8q3HbwsRXPJ3Z58KWKBQ1D2fuelOG0drs6w9V8Mwe9rs-suAZK0W0wg
Facebook友人の春橋哲史さんのコメントです。
「おしどりさんの解説は重要ですし、フクイチを理解するのに必要なことです。一方で、国内の基準に捉われると、「1500だから低い」という解釈も成り立ちます。世界を目を向けると、EUの飲料水基準は100ベクレル/Lです。イギリスでは、地下水のモニタリングで、100ベクレル/Lを超過したら、事業者が詳細な調査を行う取り決めです(規制当局との自主的な取り決め)。カナダでは、事業者の社会的公約で、液体での放出の運用基準が100ベクレル/L未満です。カナダのオンタリオ州の飲料水諮問委員会は、20ベクレル/Lを提案しています。トリチウムの液体での放出基準は、世界でもバラバラで、日本はかなり高い(緩い)方だと思います。 この件は「政経東北・21年1月号」の連載で取り上げましたので、ご笑読頂ければ幸いです」。
片岡コメント:トリチウム放出基準がバラバラなのは、その影響が「分からない」からです。「分からない」から慎重に扱うのか、「分からない」から基準を緩くして放出O.K.にするのか…。だから、国の判断が分かれているのです。

■原発推進派でありながら、汚染水放出に疑問を呈する自民党・山本拓議員のHPです。
http://yamamototaku.jp
http://yamamototaku.jp/article_themes_cat/fukui/
http://yamamototaku.jp/article/20210419nsr/
http://yamamototaku.jp/article/alps_zanzon/

 


No.68 2021/4/23
なぜ「関係者の理解」が得られないのか、なぜ「トリチウムのゆるキャラ」に抗議が殺到したのか…が理解できない東電や日本政府が、理解できません。

■2021/04/23 毎日新聞 福島原発・海洋放出 処理水、地元との約束どこへ 「関係者の理解」得ぬまま

■2021/04/22 毎日新聞 トリチウム「キャラ」→記号の「T」に 批判殺到で修正 復興庁
■2021/04/22 毎日新聞 高浜原発1、2号のテロ対策施設完成、期限間に合わず 関電報告
■復興庁 トリチウムについて知ってほしい3つのこと

No.67 2021/4/22

福島原発核事故関連情報です。ご覧ください。

■2021/04/21 NHK福島 朝水揚げされた新鮮な「常磐もの」をJRで東京に いわき市
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20210421/6050014250.html
このような取り組みや生産者の努力も、汚染水放出で台無しになり、日本の水産業に壊滅的な打撃を受けることは避けられません。

■2021/04/19 AFP BBNews 福島原発 処理水の海洋排出問題について専門家がコメント
https://www.afpbb.com/articles/-/3342872?fbclid=IwAR2xCxbbriK3b2jfCw_noEPt-waYTmBeJBNJX5rHRg5dyfnFmniX0hxHaeM

■一枝通信 マガジン9 第1回:ふくしまからの日記①<前編>
https://maga9.jp/210421-1/?fbclid=IwAR0-iyk5xHLRHR4hIEBRS_r_HfewAxtAHpLkF8e3zjbvemn411-J4zOVBgw
子ども脱被ばく裁判支援者、渡辺一枝さんの発信です。


No.66 2021/4/21

昨日の毎日新聞を添付します。水俣病患者のみなさんの訴え、本当に心強いです。それに比べ、内堀県知事の記者会見発言には、言葉がありません。

 

■2021/04/19 毎日新聞 水俣病患者9団体、処理水放出に反対 「同じ過ち繰り返す」声明
https://mainichi.jp/articles/20210419/k00/00m/040/252000c?fbclid=IwAR3UtHUrtj0r1Y4BmX52c9nZtGahUN3OjmL4l-zVa7yGQRA59bIFwM4FoEA
毎日新聞記事・右下の「組織罰創設を」の訴えは、福知山線脱線事故や軽井沢のスキーツアーバス事故に留まらず、水俣病被害や石綿訴訟、そして、東電福島原発核事故の責任が問われていないことにも深く繋がる問題です。脱線事故でお子さんを亡くした大森さんのコメントをご覧ください。


■琉球新報 2021/04/20「汚染水」報道に「傷つき心痛む」 処理水巡り福島知事
東京電力福島第1原発の処理水を海洋放出する13日の政府決定を巡り、福島県の内堀雅雄知事は19日の定例記者会見で、中韓など一部の海外メディアが「汚染水」と表記して報道していることに対し「福島はまだこういう立ち位置にいるんだと感じて、すごく傷つき、心が痛む」と述べた。「汚染水を海に放出するのはあり得ないことだ」と強調した。内堀知事は、食品の安全性を疑問視する報道に「そもそも福島のこの10年の歩みも知らないのではないか」と苦言を呈し、「農水産物は全く心配されるような状況ではない。まずは事実やエビデンス(科学的根拠)を見てほしい」と呼びかけた。

 


No.65 2021/4/17

汚染水放出に関する情報です。


■原子力市民委員会 【記者会見】 福島第一原発の処理汚染水の海洋放出問題についての緊急声明(4/11)https://www.youtube.com/watch?v=oCBaIRP8I-s
記者に向けたレクチャーのあと、記者からの質問を受けています。45:41からTBS「報道特集」キャスター金平茂紀氏がメディアに対する厳しいコメント、原子力市民委員会への質問(問題提起)を述べています。

 

■2021/04/14 Yahoo!JAPAN News
処理水か汚染水か、世界のメディアは福島第1原発から出る廃水をどう報じたか
https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20210414-00232600/

■2021/04/13 朝日新聞 Countries react to Japan’s plans to release Fukushima water into ocean
http://www.asahi.com/ajw/articles/14329966

■原子力市民委員会 CCNE連続オンライン企画「原発ゼロ社会への道」
http://www.ccnejapan.com/?page_id=11776
3回共に、とても充実した内容のプログラムです。ぜひご覧ください。

■トリチウムのゆるキャラについて
4月14日参議院資源エネルギーに関する調査会
https://www.youtube.com/watch?v=EE7WERgrvtg
共産党・山添拓議員の質問が2時間37分あたりから始まり、その中でトリチウムのゆるキャラについて追究しています。3億7千万円は復興予算で、その中の数百万円を電通に委託し使ったと復興庁は回答しています。しかし、はっきりと言えないとして、経費を回答していないこと、税金を無駄に使っていること、何よりも漁業者を始め県民や反対する市民を愚弄することが分かっていない無神経さは問題です。永尾さん、投稿ありがとうございました。

■「頼れる仲間プルト君——プルトニウム物語」
https://www.youtube.com/watch?v=FfG3xpIMxqs
1993年動燃が作った「プルト君」です。


No.64 2021/4/16
内堀福島県県知事が、国に対して風評対策などの要請を出しました。「容認であるとかそうでないとかの立場にない」とのコメントに驚き、さらに要請書を読んで、なぜ、原発核事故被害県がこんな態度を取るのか、愕然としています。
 
https://www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attachment/442616.pdf?fbclid=IwAR3Zx7nhnObmPKqXWGlwiV2xfIELs1ps8eoDzsOVai4qHt1-x4YFhzUWbfU

No.63 2021/4/14

菅政権が汚染水海洋放出を決定しました。前日の12日の抗議行動やメディア報道です。韓国メディアの熱心な取材が印象的でした。

■2021/04/13 韓国YTN
https://www.youtube.com/watch?v=89yWJeZoT3o

■2021/04/12 NHK “トリチウム含む水 海洋放出で風評被害”市民グループ訴え
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210412/k10012970511000.html?fbclid=IwAR2XUsjBMWms4c7KOUTtopdEQVJ03MzHWxHpqcUccsdPeJJ4xfRywUauEYw

■2021/04/12 韓国MBC
https://www.youtube.com/watch?v=arUnjfpdBrQ

■2021/04/12 FoEJapan配信動画
参議院議員会館での国際署名提出と緊急記者会見
https://www.youtube.com/watch?v=0ABEqYTaHks
官邸前集会
https://www.facebook.com/FoEJapan/videos/366567817923088
どのアピールも学ぶことがたくさんありますが、29分40秒から築地のセリ人だった方からの貴重なアピールです。私のアピールは9分30秒からです。


No.62 2021/4/11

海洋放出決定との報道に、世論が反対の声を上げています。「処理水」に関する報道で、地元紙・福島民報が、がんばっています。賛同、励ましの声を届けてください。

 

■福島民報社編集局 024(531)4122

■2021/04/11 福島民報 「東電に任せて大丈夫か」相次ぐ不祥事、不信感増大
https://www.minpo.jp/common/img/shimen/shimen.pdf?1618092005

■2021/04/10 福島民報 【処理水問題】信頼確保できるのか(4月10日)
https://www.minpo.jp/news/moredetail/2021041085390?fbclid=IwAR0u93mATflYLHuNNK7DXfX8nf8Y4jsxNnHssjD5E3JgeLnT-vI8ZABvUqo

■2021/04/10 河北新報 処理水タンク増設へ 東電、政府方針決定後に表明
https://news.yahoo.co.jp/articles/f74889a1dd142c65744649e6d25516b376a1acf1?fbclid=IwAR2KV46SpMVClviSPb5CVG1VjY9LqatJebjBma5vNZGpT_ziVJMjTh8_U7c


No.61 2021/4/6

 

■ 福井の老朽原発うごかさないで!緊急署名のお願い

現在、福井県議会では40年を超える老朽原発3基の再稼働について、知事から県議会に投げられ、2月議会ではなんとか結論先送りとなりました。
しかし、4月中旬(休会中)に臨時議会(全員協議会?)が開かれ、同意してしまう可能性もある状態となっています。
オール福井反原発連絡会が、さまざまな取り組みの中で、福井県内と県外に分けて「老朽原発をうごかさないで」という緊急署名も始めることを決めました。

この署名は時間がないことから、みなさんが直接福井県知事や県議会議長に封書やFAXにて送って頂くことをお願いします。なお、2カ所に送って頂ければ幸いですが、どちらか一カ所の場合は、県議会議長にお願いします。
送って頂く期日は、4月13日までであれば、何時でもかまいません(高木章次、イラストも)
(署名用紙本文の一部訂正されました。たった3日間だけ→僅かな期間だけ)

★県外用署名用紙(1枚に、署名1人です)
http://ur0.work/ZYHd

畑 孝幸 福井県議会議長
910-8580 福井市大手3丁目17番1号
FAX・0776-20-0674

杉本達治 福井県知事
910-8580 福井市大手3丁目17番1号
FAX・0776-20-0620


No.60 2021/4/3
福島原発核事故関連情報です。ご覧ください。
■2021/04/01 民の声新聞 【原発事故と被曝リスク】聖火リレー出発式で「放射能で病気になった福島県民いない」 相馬市長の暴言に福島県民から続々と怒りの声

■2021/04/01 テレビユー福島 復興拠点指定「復興の前進とはいえない」(福島県浪江町)

■2021/04/01 福島民友 復興拠点、住民の7割「住まない」 福島県浪江町・津島地区アンケート
■2021/03/31 朝日新聞 常磐道工事 除染土利用断念
URLが見つからず、記事を添付します。また南相馬市議・渡部寛一氏ブログもご覧ください。
■2021/03/30 福島民友 福島第1原発、処理水決定想定し戦略 福島県、風評対策を改定

No.59 2021/3/25

下記の情報をお届けします。ご覧ください。

■2021/03/24 おしどりポータルサイト 【福島第一】建屋内で2時間迷って、内部被ばく
http://oshidori-makoken.com/?p=5150
片岡コメント:おしどりさんのレポート、ほんとうに心が痛みます。建屋内で迷った時の気持ちはどれほど怖かったことでしょう。第89回特定原子力施設監視・評価検討会とを飛ばし飛ばし聞いてみました。1:00:00あたりからこの事故について意見が述べられています。特に1:27:00の女性委員は怒り心頭です。おしどりマコさんケンさんの追究がなかったら、事実は隠されたままだったかもしれません。

■2021/03/16 NHK 福島第一原発事故 「放水」前夜 日米での緊迫のやり取りが判明
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210316/k10012916891000.html?utm_int=detail_contents_news-related_002
片岡コメント:友人はこの放水を見て、もやはこれまで…と思い、会津若松からの避難を決心しました。私も避難先で茫然と見ていました。しかし、10年経ち、この放水の裏に日米関係が強く絡んでいたことに、心底驚きました。「アメリカが撤退しては困るから、放水した。原発への放水は、日本の気概をアメリカに見せるため。アメリカとの連携のための放水だった」、そして、ヘリ放水がどれほどの効果があったか分からないが…とナレーター。まさか自衛隊トップからこんな話を聞くとは…。10年目に再び茫然としています

■国連人権理事会特別報告者 福島を経て
https://fukushimatestimony.jp/lessons/5.html?fbclid=IwAR3Nfl08hLK_h0T0JLlvmedL8O_Pc_iYn3dwSjCgIutCiOZOKSQs6xoG6Xc
日本の原発核事故被害対応の分析、評価です。


No.58 2021/3/22

福島原発核事故関連情報です。過日のオンラインおしゃべり会で「原発核事故関連情報の全てに目を通すことができないので、『これは読んでほしい』という記事には印を付けてはどうだろうか」とのご提案がありました。できる限り、そのご要望に応えたいと思います。■の数がふたつであれば、優先的に読んでください。よろしくお願いします。

■■2021/03/21 民の声新聞 【浪江原発訴訟】「人生めちゃくちゃにされた」 原発事故が中学生から奪った工業高校への進学、ものづくり職人の夢~父子が意見陳述(上)
http://taminokoeshimbun.blog.fc2.com/blog-entry-530.html

■■2021/03/18 民の声新聞 「福島はオリンピックどごでねぇ」 聖火リレーを来週に控え、今年もJヴィレッジでデモ行進 
http://taminokoeshimbun.blog.fc2.com/blog-entry-529.html

■2021/03/18 OurPlanet-TV 「福島はオリンピックどごでねぇ」聖火リレー出発地で市民ら抗議
http://www.ourplanet-tv.org

■2021/03/11 OurPlanet-TV 「核被害に10年の節目はない」東電前で抗議行動
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2554


No.57 2021/3/18

直近の県内ニュース、子ども脱被ばく裁判控訴、グリーンピースジャパンからのリリースです。ご覧ください。

■2021/03/17 NHK 聖火リレー前に五輪反対デモ
https://www.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20210317/6050013844.html

■子ども脱被ばく裁判関連
2021/03/17 子ども脱被ばく裁判の会ブログ 仙台高裁に控訴しました!
https://datsuhibaku.blogspot.com/2021/03/blog-post_17.html

2021/03/12 子ども脱被ばく裁判ブログ 「子ども脱被ばく裁判の会声明」
https://datsuhibaku.blogspot.com/2021/03/blog-post_12.html

■国際環境NGOグリーンピース 
2021/03/17 「国際社会は見ていますー放射能汚染水放出は人権侵害」国連専門家が声明
https://www.greenpeace.org/japan/sustainable/story/2021/03/17/50653/?fbclid=IwAR3QSH4-cOBacVCpvp40GyHO09oboTfwHd1qOSx5r5oZUgcMVXVKdSDhsAk
グリーンピースジャパンが、3月11日国連特別報告者が発表した声明と合わせて、「汚染水を流してはいけない4つの理由」と、私が国連人権理事会本会議で行ったアピールをリリースしました。動画、和訳があります。


No.56 2021/3/5

福島原発核事故関連情報です。ご覧ください。


■2021/03/05 NHK 福島第一原発1号機 格納容器の水位低下で注水量増へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210305/k10012898231000.html

■2021/03/03 【国会中継】参院予算委 21年度予算案で基本的質疑(2021年3月3日)
https://www.youtube.com/watch?v=19r46ymEVRw
森ゆうこ議員、福島みずほ議員が東電・原子力規制委員会、規制庁に質問しています。

■2021/02/27 朝日新聞 「ベント」の配管が途切れていた 福島原発事故、10年目の報告書
https://news.yahoo.co.jp/articles/21407c3c6379a793053dd59d9d810ffeda0a27f1?fbclid=IwAR2ZCiBvmlhauQJyo_kepbQw5akPLlXB3hMy4NJKrDIiXfxbb3yxm9KMw7A

■NHK 原発特設サイト 東電福島第一原発事故 日本の原子力政策
https://www3.nhk.or.jp/news/special/nuclear-power-plant_fukushima/?utm_int=detail_contents_special_007

■原子力資料情報室
https://cnic.jp

■東京新聞 原発のない国へ
http://genpatsu.tokyo-np.co.jp


No.55 2021/2/27

福島原発核事故関連情報です。ご覧ください。

■2021/02/26 OurPlanetTV  放射線防護の考え方「年1ミリシーベルト」削除へ〜放射線審議会
http://ourplanet-tv.org/?q=node/2548

■2021/02/22 日本共産党・山添拓議員 参院資源エネルギーに関する調査会 原発の賠償に応じよ 時効問題ただす
https://www.youtube.com/watch?v=LOR1H7X3c0Q

■2021/02/22 日本共産党・高橋千鶴子議員 衆議員予算委員会 福島第一原発の廃炉について、東電社長に問い質す
https://www.youtube.com/watch?v=vWKKxA8l-cA

■2021/02/14、15 おしどりポータルサイト 取材メモ 震度6強の地震による福島第一・福島第二への影響まとめ
http://oshidori-makoken.com/?p=5057

■『日本の科学者』2021年1月号 井戸謙一弁護団長の論文『福島原発事故で放出されたセシウム含有不溶性放射性微粒子による健康リスクについてー市民の広範な認識にするために』
http://www.jsa.gr.jp/04pub/0401jjs/2021contents.html#m2021-01
みなさまにご支援いただいた「子ども脱被ばく裁判」がいよいよ明後日に判決を迎えます。この時に、井戸謙一弁護団長の論文がオープンデータ化されました。子ども脱被ばく裁判の意義を改めて実感していただきたく、ご案内します。どうぞご覧ください。

 


No.54 2021/2/23

今に始まったことではないのですが、なぜ?と思う東電の杜撰な管理体制が明るみになりました。地震計の故障を放置していた件です。毎日新聞によれば、22日に開かれた原子力規制委員会の会合で、委員らの質問に東電が答えて明らかになったと報道しています。質問されるなかで、説明せざるを得なくなったのか…と想像してしまいます。最下段の春橋さんは、福島原発事故の真相を追ってる方です。長時間の講演になりますが、必見の価値があると思います。

■2021/02/23 毎日新聞 福島・新地沖クロソイから基準超セシウム 流通停止
https://mainichi.jp/articles/20210223/k00/00m/040/011000c

■2021/02/22 東京新聞 東電が地震計の故障を半年以上放置、福島第一原発3号機で 13日の地震記録できず
https://www.tokyo-np.co.jp/article/87498

■2021/02/22 ANNNEWS 福島原発で地震計の故障放置 13日のデータ記録なし(2021年2月22日)
https://www.youtube.com/watch?v=OUp83jUGIpQ

■2021/02/19 東京新聞 原子炉格納容器の水位30センチ以上低下 福島第一原発1、3号機で 震度6弱の地震の影響か
https://www.tokyo-np.co.jp/article/87052

■2021/02/06春橋哲史さん講演 「福島第一原発のリスクと原発再稼働の現状」
動画:https://youtu.be/KiLZML_d5Ps
資料:https://youtu.be/E3oHLyiAVxw


No.53 2021/2/20

 

 ■2021/02/19 守田敏也さんブログ 明日に向けて 千葉県内に避難した人々が勝訴
https://blog.goo.ne.jp/tomorrow_2011/e/60afc2c7f104b334297a4b7c7529e8b3
昨日、東京高裁で出された千葉訴訟判決の詳しい説明です。

■2021/02/19 はっぴーあいらんどネットワーク シリーズ県民健康調査検討委員会を「検討」する会 第5回
https://youtu.be/y3IxLGAqvxM?fbclid=IwAR3SKSL4B_0L_qYOMe3S28oyEM_gVXiFMD4tnjZ-rUJDxfNhUw76VJ46FFE
甲状腺検査の縮小を目指す検討委員会の現状、過日の国際シンポジウムの解説(私には難しかったのですが、甲状腺がん執刀医・鈴木眞一氏の思惑とは裏腹なコメントが遺伝子解析の学者から出されて、鈴木氏…ドギマギという顛末です)、昨晩開かれた福一1,3号機の水位が低下していることの東電緊急記者会見報告(おしどりマコさんケンさん)など、盛り沢山の2時間20分です。週末やお休みの日にご覧ください。


No.52 2021/2/19

福一の1,3号機の水位が低下している報道は不安を感じます。今後の発表などに注視が必要かと思います。

■2021/02/19 東京電力ホールディングス 福島第一原子力発電所 1,3号機原子炉格納容器(PCV)の水位低下について
https://www.tepco.co.jp/press/mail/2021/1577225_9004.html?fbclid=IwAR08V0Cs3DM9gTS1GUh0LotQ8Q3t8zfP48SMAebSAIT-3RJ7OfbyltAXDGU

■2021/02/19 時事ドットコムNews 3号機格納容器の水位低下 福島第1原発、地震の影響か
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021021901167&g=soc&fbclid=IwAR0VeHhro5j5YDZmqT7AMtEziuOJBEzVT1JeY-sYdQfm2Eunn5Rwe_SJUaY

■2021/02/19 産経新聞 国の責任認定、2審で2例目 千葉・原発避難者訴訟「対策取れば全電源喪失せず」
https://www.sankei.com/affairs/news/210219/afr2102190013-n1.html

■2021/02/18 福島民報 地震で原発処理水タンクずれる 福島第1、東電の公表遅れ
https://minpo.jp/globalnews/moredetail/2021021801002115

■2021/02/18 OurPlnetTV 毎時20μSv以上地域の19歳未満に限定へ〜原発事故後の甲状腺計測
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2545


No.51 2021/2/17

2019年5月末、モニタリングポストの当面の存続となりました。あの時、県内各地域で市民が声を上げて、2400台の撤去を阻止しておいて、本当に良かったと思います。民の声新聞・鈴木記者が福島県民の声を取り上げています。ぜひご一読ください

■2021/02/15 テレビユー福島 震度6強 福島県内ドキュメント
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2f45a8a3c8809614c58e0d57fa1abfcde61ea52?fbclid=IwAR2EUnNo1X2nwoUANfOBpZ60Kj5jAjRocrT7XeB9j6f9BHAm9zUQB7RAvZU

■2021/02/16 民の声新聞 【119カ月目の福島はいま】「撤去などあり得ない」 大地震で再確認したモニタリングポストの必要性 揺れでよぎる「空間線量上がった?」の不安
http://taminokoeshimbun.blog.fc2.com/blog-entry-519.html


No.50 2021/2/10

福島原発核事故関連情報です。

■2021/02/10 福島民報 東電に6億500万円賠償命令
https://drive.google.com/file/d/1m8iynA76e_i__7Rl0rcN9nWiuDzBhG4X/view

■2021/02/09 福島テレビ 東京電力に約6億円の支払いを命じる 原発避難者訴訟・福島県山木屋地区の住民が慰謝料求める
https://news.yahoo.co.jp/articles/356efb3e7d087bbcef6cf2ffcdffd54fa6b361a1
片岡コメント:故郷喪失慰謝料としてひとり200万円…「数百年かけて故郷を築いた先祖を思えば、この賠償では納得できない」と菅野清一団長。ほんとうにそうだと思います。

■2021/02/09 NHK福島 山木屋訴訟 6億賠償命じる判決
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20210209/6050013308.html

■2021/02/04 福島民友 【証言あの時】元国家戦略担当相・玄葉光一郎氏 50キロの秘密計画
https://www.minyu-net.com/news/sinsai/sinsai10/syougen/FM20210204-582540.php?fbclid=IwAR3kQfjPCCx6MMiAvGDrjVLgrf_NIjb9aIxCqN1YLqri1dSL4U6AKKArcSA

■2021/02/08 原子力規制委員会臨時会議資料
東京電力ホールディングス株式会社柏崎刈羽原子力発電所における 原子力規制検査指摘事項概要(社員によるIDカード不正使用)
https://www.nsr.go.jp/data/000342384.pdf?fbclid=IwAR2oj-51v6iO1-sJj-1afI9ypSYFr9OqIDbS30POgsHWoNxvovnbDqg8k0A


No.49 2021/2/7

福島原発核事故関連情報です。ご覧ください。

■2021/02/06 テレビユー福島 福島第一原発 内部被ばく線量「替え玉」検査で書類送検
 https://news.yahoo.co.jp/articles/fdeb7e9012b6e98d3757c7c8d5fab465e4361116

■2021/02/06 河北新報 女川原発総合防災訓練 小泉担当相「年度内実施見送り」
https://news.yahoo.co.jp/articles/371273322d88e3a52d828304efdd4997979169d2

■2021/02/05 福島民報 処理水処分、方針決定急がぬ可能性 経産相「ある時期には決断」
https://www.minpo.jp/news/moredetail/2021020583337

◇大熊町に2023年度開設する義務教育学校に関する報道です。
■2021/02/02 NHK福島 医療機関なしの大熊町に診療所
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20210202/6050013211.html
動画の後半に学校の報道があります。ぜひご覧ください。

■2021/01/08 河北新報 中心は「図書広場」すり鉢状書架に5万冊 福島・大熊の新校舎基本設計案
https://kahoku.news/articles/20210108khn000044.html

■2021/01/28 河北新報 大熊の新校舎 子どもたちの夢を形に ワークショップで意見聴く
https://kahoku.news/articles/20210128khn000021.html


No.48 2021/2/1

3・11が近づき、関連する報道が増えてきました
福島原発核事故関連情報のほかに、避難者の方がまとめてくださる原発事故関連の裁判期日情報も掲載します。多くの裁判が行われ、判決が続きます。みなさまにご支援いただいた子ども脱被ばく裁判も来月1日が判決です。子どものいのちに向き合う判決が出されますように、お祈りください。

■2021/01/31 毎日新聞 東海第2原発、避難所見積もり1万8000人分不足 広域避難計画
https://mainichi.jp/articles/20210130/k00/00m/040/107000c

■2021/01/31 河北新報 福島の避難者集計に3万人以上の差 県と市町村、手法ばらばら
https://kahoku.news/articles/20210131khn000005.html

■2021/01/28 河北新報 原発処理水「処分方針を早期に」 東電改革監視委トップが政府に注文https://kahoku.news/articles/20210127khn000046.html

■2021/01/28 河北新報 大熊の新校舎 子どもたちの夢を形に ワークショップで意見聴く
https://kahoku.news/articles/20210128khn000021.html
片岡コメント:報道とは異なり、会津若松市での学校継続を求めている保護者の声もあります。

■2021年2月度の福島の原発事故関連裁判期日一覧・その他
<FUKUSHIMA….NEVER FORGET, NEVER REPEAT, NEVER AGAIN>
http://nuclearpowerplant311.livedoor.blog/

<2021年2月の裁判日程>
http://nuclearpowerplant311.livedoor.blog/archives/27812860.html

<福島原発事故賠償訴訟・判決一覧>
http://nuclearpowerplant311.livedoor.blog/archives/16593098.html

<福島原発事故賠償訴訟一覧>
http://nuclearpowerplant311.livedoor.blog/archives/12143668.html

<福島原発事故関連訴訟一覧>
http://nuclearpowerplant311.livedoor.blog/archives/12143932.html

<福島の原発事故による主な出来事一覧>
http://nuclearpowerplant311.livedoor.blog/archives/12724073.html

<東日本大震災・福島第一原子力発電所事故後の避難者数一覧>
http://nuclearpowerplant311.livedoor.blog/archives/22947421.html

 


No.47 2021/1/27

 

■2021/01/27 福島民報 格納容器上ぶた 汚染深刻 廃炉作業の新たな障壁に

https://www.minpo.jp/common/img/shimen/shimen.pdf?1611698404
https://www.minpo.jp/news/moredetail/2021012783031

■2021/01/26 讀賣新聞オンライン 「数時間で人が死に至る恐れ」福島第一原発の一部設備、高濃度に汚染…廃炉工程遅れの可能性
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9564781025dbb165d8958c51a9bad007e66ba1b?fbclid=IwAR2vBtq_IgDmiOINm9JgNNKU1nwEeV14sB0xC-dHNuHSdwFvmcsbQ01Y6Q4

■2021/01/24 朝日新聞デジタル アナザーノート 自主避難者は日本の評価を下げるのか 国の論理に仰天
https://ml.asahi.com/p/000004c215/9033/body/pc.html

■2021/01/23 テレビユー福島 自主避難者の訪問先 戸籍などから把握(福島県)
https://news.yahoo.co.jp/articles/12ef902b652a175fe370eb6343dd0430c5f7472a?fbclid=IwAR1xxs8qfeJVbepULmAkASith8rHr-3gAKOXGmaQNsEvHYE1Poqc0gnKNvk
片岡コメント:私もこの県交渉に参加していました。県は、自主避難者の承諾なしに、親族を訪問したり文書を送付したり、さらに避難先から退去するように協力を求めています。避難のことで家族の意見が違っている場合、家族関係が悪化する状況も生まれています。また親族の住所を特定するのに、住民基本台帳や戸籍の照合は正当な手段であるのかも検討しなければなりません。さらに、避難者に退去を促す法的手段が何を根拠としているのかなども、ひだんれん(原発事故被害者団体連絡会)は検討が必要だと考えています。

以下も、この県交渉を取り上げたNHK福島のニュースです。既に動画は削除されていますので、文面を掲載します。県の言い分だけを伝えている内容になっています。ここからは自主避難者の現状は見えず、「身勝手な避難者」のイメージが伝わってきます。
■2021/01/22 NHK福島 自主避難退去で県が「法的手段」
 原発事故により、自主的に避難して、首都圏の国家公務員宿舎に入居し、期限を過ぎても退去していない人のうち、すでに提訴された人を除く34世帯に対し、福島県が、先月、「自主的に転居しない場合、訴訟などの法的手段に移行せざるをえない」とする書面を送っていたことがわかりました。
 これは、22日、避難者などでつくる団体が、オンライン上で行った、県との交渉の中で明らかになりました。
県は、原発事故による避難指示区域の外から自主的に避難し、首都圏の国家公務員宿舎に住む人のうち、1度も家賃を払わず住み続けている4世帯を相手取り、部屋の明け渡しと賃料の支払いを求めて、提訴しています。
県によりますと、提訴された人を除く34世帯にも、先月、改めて、退去を求める書面を送付したということです。
書面では、新たな退去期限を、個別の状況に応じて今月末か3月末とし、「自主的に転居しない場合、訴訟などの法的手段に移行せざるをえない」と明記しています。
さらに、退去していない人の家族や親族、あわせて31世帯に対しても、協力を依頼する書面を送り、県内については、職員が個別に訪問し、家族などによる支援が可能か、聞き取り調査を行ったということです。
交渉で、支援団体は「無断で親族に事情を伝えるのは、個人情報保護の考え方に反する」などと強く訴えました。
これに対し、県の担当者は、「未退去状態が非常に長くなっているうえ、転居支援も拒絶される世帯があり、本人だけでなく、親族への働きかけが必要だと判断した」と話しました。


No.46 2021/1/25

過日行われました県民健康調査検討委員会の報道や関連の情報をまとめてみました。ご覧ください。

■2021/01/20 朝日新聞デジタル(会員記事) 福島の甲状腺がん検査「過剰診断」か がん疫学者の指摘
https://www.asahi.com/articles/ASP1M6R00NDQULBJ00G.html

■2021/01/16 民の声新聞 【県民健康調査】「学校での甲状腺検査」終了への第一歩? 子どもや保護者から聴き取り調査実施へ 「廃止論」強める委員に対し地元委員は「継続」訴え
http://taminokoeshimbun.blog.fc2.com/blog-entry-513.html

■2021/01/14 OurPlanet-TV 原発事故時0歳と2歳が甲状腺がん〜福島県の健康調査
http://www.ourplanet-tv.org

■NPOはっぴーあいらんど☆ネットワーク 動画:県民健康調査検討委員会を「検討」する会第4回
http://happy-island.moo.jp

■2020/12/22 朝日新聞デジタル 甲状腺検査、もう10年継続を
https://www.asahi.com/articles/ASNDP75MRNDLULBJ00V.html

■2016年4月25日 朝日新聞デジタルpdf
http://bigbird.riast.osakafu-u.ac.jp/~akiyoshi/Lecture/放射線社会学特論/20201202/20151119_朝日_福島の子ども、甲状腺がん「多発」どう考える%E3%80%80津田敏秀さん・津金昌一郎さんに聞く.pdf


No. 45 2021/1/12

 ■2021/01/09 「また10年前の悪夢が」 海洋放出へサーファーの不安
https://www.asahi.com/articles/ASP187HSDP12UGTB001.html?fbclid=IwAR0rVR3Bm3nrYs_Kd5WzGmR7mhboddpavgLDx_iLZ4uUHIkmtyXXFRrX3Ag
「政府や東電が安全性の情報を発信して風評を防ぐといっているが」との質問に、「それでも不安は煽られて風評は起きると思う。(いまは除去できない放射性トリチウム)の除去技術を開発できるまで、放出を待った方がいい。除去できるようになれば、みんなが放出を認められると思う」と答えています。

■2021/01/08 民の声新聞 【ふるさとを返せ 津島原発訴訟】提訴から5年余で結審 「欲しいのは金じゃない!原発事故前の地域」 判決は7月「帰還困難区域の原状回復」へ司法の判断は?
http://taminokoeshimbun.blog.fc2.com/blog-entry-511.html

■自民党衆議員議員 山本拓氏ブログ
http://yamamototaku.jp/article/shorisui_1f/?fbclid=IwAR25HnbKvgs5NFohzT5qMBYsiXT7M6cSo3eFfODVUbmMJYFvOuSn66goqto
自民党議員からのこのような提案が出たことは評価できると思いますが、「東京オリ・パラ大会前」と言わず、50年の保管と言わず、敷地を確保してトリチウムの半減期を利用して、限りなく減衰させてもらいたいと思います。

■2020/08/28 西谷文和 路上のラジオ 第33回 小出裕章さん「増え続ける原発汚染水」矢野宏さん 「大阪維新政治の嘘」
https://www.youtube.com/watch?v=VGh8ThyNBNI
小出裕章氏が、国は、なぜ福島原発の汚染水を流さなくてはならないのか、なぜ六ヶ所再処理工場を諦めないのか…を明解に解説しておられます。


No. 44 2021/1/7

各地の大雪、どうぞ気をつけてお過ごしください。

■2021/01/07 福島民友 「処理水タンク」増設を検討 東京電力、敷地の利用計画策定へ
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20210107-574059.php?fbclid=IwAR2TBGmTDfgtSxTU_HGzC4Dkc-YfMrsnmOqyjRdWMZOvYcV4u3uXnCqg7x8

■2021/01/05 テレビユー福島 トリチウム処理水処分方法 政府原案が判明
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f3865eac2938771b6e53a1b55228f93c8423f6f?fbclid=IwAR3O-f9OrkhGzQ7pGdc0KNt1WIbQ4Y_ZnQb73JlPowc039TcE_TIXVkD2_w

■2020/12/27 フリーランスライター木野龍逸さん 東電が多核種除去設備を8年近く“試験”運転 「仮設」という指摘も
https://news.yahoo.co.jp/byline/kinoryuichi/20201227-00214692/?fbclid=IwAR39nFUanWyrSvlD1xngiF0D7k1DPmvpMR_2EWfoooMOvuPMwViRGNZKPzM

 


No. 43 2021/1/6

新たな年になりました。今年も宜しくお願いいたします。新年早々、福島の高校生が福島第一原発を見学し「処理水」の説明を受けたことが報道されました。トリチウムは内部被ばくが問題なのですが、トリチウムの安全性を「トリチウムのベータ線は紙一枚通さない」と解説し、高校生は納得しています。民の声新聞が2020年のまとめも、とても参考になります。ご覧ください。
■2021/01/04 テレビユー福島 福島の高校生が福島第一原発を見学 トリチウム処理水学ぶ(福島県)

https://news.yahoo.co.jp/articles/35ec264e839f0eb85b8e3e389579fe45cf401439?fbclid=IwAR1YnkWvkgKxmotLtH85cfOihRbDwaDhDRKnjmtZeO9BgR_4awgvkzoe2Yc

片岡:いつもの問題提起をする視点がなかったため、これ以上海を汚すな!市民会議メンバーが確認を取ったところ、局内でコロナ感染者が出たため、木田記者は自宅待機となり取材に出られず、別な記者の取材となったとのことです。記者の視点によって報道に違いが出てくることを、改めて感じています。
■2021/01/04 朝日新聞デジタル 福島原発の処理水、海洋へ放出「反対」55% 世論調査
■2020/12/31 民の声新聞 【民の声新聞が見た2020年の福島】弱者に冷たい内堀県政、五輪準備の陰で原発避難者切り捨て 「汚染水海洋放出」に「伝承館」で〝復興〟? そして「丸10年」へ

No. 42 2020/12/26

 

■2020/12/26 民の声新聞 【原発避難者から住まいを奪うな】まるでサラ金の取り立て! 福島県が親などに「国家公務員宿舎からの追い出しにご協力を」と迫る 手紙や訪問で「法的手段も」と脅す
http://taminokoeshimbun.blog.fc2.com/blog-entry-508.html

■2020/12/25 NHK 「拠点外」除染なしで解除可に
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20201225/6050012829.html

■2020/12/24 朝日新聞デジタル(有料記事)燃料デブリ取り出し開始、2021年は断念 コロナ影響
https://www.asahi.com/articles/ASNDS4FKNNDQULBJ011.html

■2020/12/24 毎日新聞 「処理水」の処分方法 年内の決定を断念 政府
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c67bab392bffa0809f26e68a987961de7e2be54

■2020/12/22 テレビユー福島 自主避難者の実家に退去求める書面 直接訪問も(福島県)
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb834cfa5d446cb90e6a6ad5e0928c8f0bb16314?fbclid=IwAR03HS1_SW8hSP7Vs9krLRwlqKSPu0SOTInVWKC1MbfpibLXrx_W7scVGsg

■2020/12/22 テレビユー福島 福島第一原発の処理水問題 5年前の約束とは 東電「関係者の理解得るべく努力」
https://www.youtube.com/watch?v=7X7xQmW3gGI&feature=youtu.be&fbclid=IwAR2YCOx1Qe07ACneZaRKmM_LgVhafaGkRr8cxpqAsW7xF6loF0uo0GRJ-K4

■2020/12/18 Yahoo!ニュース 福島第1原発周辺に移住・起業で最大600万円 復興庁、21年度から
https://news.yahoo.co.jp/articles/be87ff97f3cf07671f9377b1761a11b4d879218a

■2020/12/18 河北新報 福島第1処理水 タンク敷地に空き1年分 東電、活用示さず「設置完了」
https://kahoku.news/articles/20201217khn000059.html?fbclid=IwAR3YyTo_E68vM6qiPxCfqr3GEH1tkTK5uBv-g174YGco7xi5UzIM0MdeIgk


No.41 2020/12/11

 

■2020/12/11 朝日新聞デジタル有料会員記事 今明かされる極秘避難計画 子ども6千人、原発事故直後
https://www.asahi.com/articles/ASNDB4FXBND7ULZU02F.html?fbclid=IwAR04WUYE8f_DKuYlOk37T_yVKxENx68-72fXlS5qJe4xGSeXvYIkwgcbASw
結果的には2号機の爆発がなかったので、避難計画は実行されることはなかったと記事は結んでいます。しかし思い出されるのは、事故から3ヶ月後の2011年6月24日、まさに郡山市の小中学生14名が郡山市を相手取って起こされた「ふくしま集団疎開裁判」です。空間放射線量の高い郡山市内の学校での教育活動を中止し、放射線量の低い地域での教育活動を要求する、という仮処分申請を福島地方裁判所郡山支部に行いました。郡山支部は2011年12月16日に却下、12月27日に仙台高裁に異議申し立てを行い、2013年4月24日、却下となりました。
あの時、情報センター会員も裁判支援やデモ集会などの加わりました。裁判期日には関東や関西からの多くの支援者が集まり、原告を励ましました。子どもを守ってほしいとの必死の訴えを、郡山市はどのように捉えていたのだろうと、10年目にこのような事実を知らされて、力が抜けていく思いです。

ふくしま集団疎開裁判
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/tag/fukushima-collective-evacuation-trial
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1580
http://law-science.org/webronza12.html
https://news.yahoo.co.jp/byline/maeyatsuyoshi/20130425-00024554/

■2020/12/08 NHKはまなかあいづ トリチウム水の今 規制は?研究は? 視聴者の疑問に答える
https://movie-a.nhk.or.jp/sns/qGg/uh925l9f.html
https://www.nhk.or.jp/fukushima/hamanaka/
情報センター会員Iさんが、NHK福島が毎週のように海洋放出について取り上げているので、トリチウム除去を可能にした実証実験ロスラオなどの情報を投稿。その情報が生かされたのでは?と思われる報道となりました。

■2020/08/03 元原子力規制庁技術参与・松田文夫さん「原電技術者、声上げて」
https://genpatsu.tokyo-np.co.jp/page/detail/1621?fbclid=IwAR0fvUHD1a0osMNe65JhsifKjUg7syBDD5-62t-iF2HKyGxVbD_teYqNyVw
最新ニュースではありませんが、大切な提言ですので、掲載します

□福島原発掲示訴訟支援団ニュース『青空』第10号
https://shien-dan.org/news-letter-no010/

□映画「X年後」第3弾、被曝問題をテーマにアメリカ上映へ!伊東英朗 映画監督・ディレクター
https://readyfor.jp/projects/FALLOUT
これまでも度々伊東英朗監督を会津若松にお招きし、上映会を行っています。アメリカでの上映が実現できるようにご支援ください。またこのページに掲載されている内容も充実しています。


No.40 2020/12/7

 

■2020/12/07 東京新聞 関電は大飯原発3、4号機の運転継続へ 設置許可取り消しの大阪地裁判決には控訴方針
https://www.tokyo-np.co.jp/article/72923

■2020/12/06 朝日デジタル 東電の賠償、追加請求困難?
https://www.asahi.com/articles/ASND56R87NCSUGTB01N.html

■2020/12/06 福島テレビ「10年間は何だったんだ」政府説明会で反対意見【福島県】
https://news.yahoo.co.jp/articles/63048caf7cfab3408c2b1e5e9f3f54878940720d

■2020/12/06 東京新聞 政府説明に周辺住民が強く反発 福島第1原発、処理水の海洋放出
https://www.tokyo-np.co.jp/article/72765
以下、説明会に参加した大河原さきさん(これ以上海を汚すな!市民会議メンバー)からのレポートです。
 脱原発県民会議主催の「政府説明会」(意見交換会)に参加した。コロナ対策のため定員が70名に抑えられたせいか、開催の知らせを聞いたのは直前だった。資源エネルギー庁原子力発電所事故収束対応室長の奥田修司さんとの意見交換会は、金子恵美衆議院議員が段取りされたとのこと。
 新地町の漁師の小野さんも参加し「9年も我慢してやっと本格操業の時だというのに、汚染水を海に流すのはやめてくれ」と何度も訴えた。約2時間の間に総勢17人が質問したが、まだまだ言いたいことは山ほどある、時間を延長してでもやりたいという雰囲気だった。
 今回の一番大きな収穫は、2015年8月25日の県漁連宛の東電回答「関係者の理解なしには、いかなる処分も行わず、多核種除去設備で処理した水は発電所敷地内のタンクに貯蔵いたします」と、その前日に経産大臣が同様の回答をしたこと、またそれを遡る同年1月7日の「第6回廃炉汚染水対策福島評議会」でも、国と東電は同様の発言をしていることを、奥田対応室長が「国も認識している」と認めたこと。これは今後大きな言質になる。ただ、「関係者」に福島県民全員を含めるかどうかについては明言しなかった。
 今回の資料として配布されたものは、9月3日に「これ以上海を汚すな!市民会議」が資源エネルギー庁現地事務所の木野参事官との意見公開会を開催した時に、当局が持参したものとほとんど同じ内容だった。9月3日に指摘した、処理水中のトリチウム以外の除去できない63核種については相変わらず記載がなく、再浄化が必要な処理水の性状について、「フィルタの不具合などにより処理できなかったもの等」は規制基準の100倍~20,000倍であるのに、100倍からとしか記載されてなくて20,000倍が削除されたままだった。
 このことから、意見交換をしても説明内容や方針への反映がなされていないことを指摘し、今回どのような立場でこの説明会に来ているのかを問い質したところ、経産省の職員の立場として来ているので、出された意見は方針に反映させるとは言っていたが、単にガス抜きのために来ているのなら問題だ。
意見交換会を県内各自治体で開くよう求めたことに対しての明確な回答はなかった。呼ばれれば出向くことはやぶさかではないと言っていたが、経産省として県民の意見を聞くための体制を作るべきだ
 2年前の原子力規制委員会のモニタリングポストの撤去計画では、各自治体の要請があれば、説明公聴会が開かれ、県内18市町村で開催された。どこでも反対意見が圧倒的だったため撤去計画は撤回された。今回の汚染水問題も公聴会が開かれれば反対の声が溢れかえるだろう。海洋放出撤回を漁業者だけの責任にして孤立させないためにも、県民の声を聴く場を設けさせなければと思う。

■2020/12/04 東京新聞 大飯原発「世界一厳しい」新規制基準揺らぐ 大阪地裁判決に原子力規制委ぼうぜん
https://www.tokyo-np.co.jp/article/72489


No.39 2020/12/1

12月度の原発関連裁判期日一覧です。

<FUKUSHIMA….NEVER FORGET, NEVER REPEAT, NEVER AGAIN>
http://nuclearpowerplant311.livedoor.blog/

<2020年12月の裁判日程>
http://nuclearpowerplant311.livedoor.blog/archives/27154650.html

<福島原発事故賠償訴訟・判決一覧>
http://nuclearpowerplant311.livedoor.blog/archives/16593098.html

<福島原発事故賠償訴訟一覧>
http://nuclearpowerplant311.livedoor.blog/archives/12143668.html

<福島原発事故関連訴訟一覧>
http://nuclearpowerplant311.livedoor.blog/archives/12143932.html

<福島の原発事故による主な出来事一覧>
http://nuclearpowerplant311.livedoor.blog/archives/12724073.html

<東日本大震災・福島第一原子力発電所事故後の避難者数一覧>
http://nuclearpowerplant311.livedoor.blog/archives/22947421.html

 


No.38 2020/12/1

福島原発関連情報は福島県内ニュースや国内外の情報をお伝えし、現状の共有を図っています。

■2020/11/30 TUFchannel 経産相「処理水タンク増設検討必要」 県漁連は…
https://youtu.be/XO2W9bNJy4I
国はタンク増設案を検討し始めたようです。良い兆しだと思いますが、与党から年内決定の発言もあり、まだ海洋放出の可能性は十分にあります。福島県知事が態度を明確にしないことにもどかしさを感じます。

■2020/11/30 新潮社 Forsight フォーサイト 汚染水「海洋放出」政府方針で置き去りにされる「福島・相馬」漁師たちの怒り
https://www.fsight.jp/articles/-/47554

■2020/11/30 Net IB News 【終わっていない福島原発事故】トリチウム汚染水の海洋放出で住民を見捨てる菅政権
https://www.data-max.co.jp/article/38870

■2020/11/28 おしどりポータルサイト ALPS処理水に関する東電・エネ庁の詐欺行為!?騙す方が悪いのか、騙される方が悪いのか?
http://oshidori-makoken.com/?p=4904&fbclid=IwAR2Vb4PDPPWaH6cdD3OxuAz1EszEwCIumfVFBUfBCxTb7BR01XB-XkSdOjg
9月3日、これ以上海を汚すな!市民会議が経産省資源エネルギー庁木野参事官と意見交換をした際、ガンマ線しか測れない計測器で、ベータ線しか出さないトリチウムを測り、数値の針が振れないことをメディアに取材させていた問題(福島民友2020/02/12)を指摘し、同参事官は測定方法が妥当でないことを認めました。しかし、その後も、同様の説明を続けていたことを、おしどりマコさんケンさんが指摘しています。長文ですが、ぜひ読んでみてください。

■おしどりポータルサイトに関連した情報です。
2020/02/12 福島民友 【風評の深層・トリチウムとは】眼前に「処理水」...77万ベクレル
https://www.minyu-net.com/news/sinsai/fuhyo-deep/FM20200212-458914.php

■2020/11/13 朝日新聞デジタル 経産省、処理水「現状知って」 安積高で講義
https://www.asahi.com/articles/ASNCD74RNNCDUGTB00F.html

■2020/11/12 福島民友 トリチウム含む「処理水」解説 政府参事官が安積高で授業
https://news.yahoo.co.jp/articles/c43ed35db6916902b0aeb84e99271c365454e2ff
11月12日、13日、木野参事官がスーパーサイエンススクール指定の高校で、出前講座を行ったことが報道されました。汚染水の放出に多くの反対があることを知りながら、また反対が大きいからこそ、教育現場に入っていったと思われます。この高校生達は12月には福島第一原発構内を視察し、海外で福島の今を伝えることになります。


No.37 2020/11/18

汚染水の海洋放出に多くの県民が反対の声をあげているなか、国は高校での出前講座を行いました。「科学的なデータをもとに客観的に見て、海洋放出への理解を深めること」が目的です。このように、原発核事故は起きても大丈夫との安心を若い世代に植え付け、取り込んでいくやり方は、今に始まったものではありませんが、国の有り様に大きな怒りを感じています。

■2020/11/12 NHK福島「トリチウム水 高校生に国が授業」(1分44秒)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20201112/6050012313.html

■2020/11/12 NHK福島「処理水の現状や課題を若い世代へ 国、高校で初めての出前授業」(2分19秒)
*はじめに<エラー>の表示が出ることがありますが、しばらくすると見れるようになります
https://www.nhk.or.jp/fukushima/hamanaka/

■2018/8/13テレビユー福島(TUF)「福島・海外の高校生が原発を視察」(7分11秒)
https://www.facebook.com/tbsnews/videos/475658626236728/
初めて県外や海外の学生が福一構内を視察した報道です。

 


No.36 2020/11/11

村井宮城県知事が女川原発2号機の再稼働を認めました。記者会見で、初めて語ったとする持論は「人類は事故を教訓としながら高みを目指してきたなどと余りにも稚拙でした。のちほどまとめてお知らせできたらと思います。

■2020/11/11 NHK 建設中の核燃料工場 一部の鉄筋が腐食か 青森 六ヶ所村
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201111/k10012705411000.html

■2020/11/11 東京新聞 ごみを「つくる」政策は破綻したが… 矛盾抱える核のごみ最終処分場
https://www.tokyo-np.co.jp/article/67587/?fbclid=IwAR1dResaYN-hOHU4Xm5AiytfIawfelhvhlWW75WWse1kHTct7E_ruU8RZTE

■2020/11/10 NHK 女川原発2号機の再稼働 宮城 村井知事 地元同意表明へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201110/k10012703421000.html?fbclid=IwAR338OnUKMawvxUihrJzYhIKZgUaDVMoXF_dNPGpGvp2HnVt66r1EgJUMx4

■2020/11/10 政経東北 【原発処理水】許されない《なし崩し放出》
https://note.com/seikeitohoku/n/n72622fb48fca?fbclid=IwAR2MmYr-SaSj816xF7TmCvJd5FGn7JPDDb9h9R7YcuwH58wH4YMhTk1xMR8

 


No.35 2020/11/

汚染水放出に関する情報です。

■2020/11/07 福島民報 処理水貯蔵タンク視察 福島第一原発で内堀知事

■2020/11/04 テレビユー福島 トリチウム処理水 政府は最後の意見聴取前後に海洋放出前提で調整か(福島県)
■2020/10/30 (株)エネルギーフォーラム 
【コラム/10月30日】自民党議員が海洋放出に反対 東電の公表資料が根拠に

 


No.34 2020/11/3

最下段は汚染水放出問題への関心を拡げる、またアピールする新たな動きです。ぜひご参加ください。

■2020/11/03 東京新聞 福島の漁師は言った「漁業やる人がいなくなっと」 近づく汚染処理水の海洋放出方針決定
https://www.tokyo-np.co.jp/article/65997

■2020/10/31 朝日新聞 安全性の懸念2700件、風評不安1千件 処理水に意見
https://www.asahi.com/articles/ASNBZ77CHNBVUGTB00T.html

■2020/10/30 福島民友 風評対策徹底、国へ提言 北海道東北知事会、処理水処分法示さず
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20201030-552307.php?fbclid=IwAR1AbaCVUJu8rcraBvjOPDZNy5FmQ7HmONr75tNO8V_QmQbWHvoU5Y25INI

■2020/10/29 Yahoo!ニュース 
【特集】2022年夏に“期限“「先送りできない」福島第一原発「処理水」問題 放射性物質トリチウム除去の新技術から見える問題の“本質“とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bba1569b4428bd5c14e97ca1b29fafbc0730fd1?fbclid=IwAR0f4bhJ1BZiOG20cu760se-lbE7_7-sHbkabJ85N-gErygoqzDI0dFCwts

■Isotope News 2020 年 4 月号 No.768 吸着相から気相への脱離エネルギー差を 利用した水とトリチウム水の分離方法
http://www.jrias.or.jp/books/pdf/2004_TRACER_IHARA_HOKA.pdf?fbclid=IwAR3t17-nb7PEIKSYSrOxdx946zJShKw2xxGtrJi34TX8z416JYrZ9XzHhoQ

□2020/10/31 NPO はっぴーあいらんど 汚染水を海に流さないで!「私たちの声を届けよう」アクションへのご協力をおねがいします!
http://happy-island.moo.jp/blog?post_id=4217&fbclid=IwAR11SxZvNs9fDYKd8R_LJdI-MI0IoXeVoivNDFCmnxaNEhNgpWKtqsqlg18


No.33 2020/10/24

昨日、政府が月内の汚染水放出の処理方針について決定することを断念し、先送りしました。海洋放出に対する予想以上の反対の声とパブリックコメント4011件の内7割が反対意見を締めいたことのふたつが大きな背景ではないかと、県内では報道されています。以下の報道をご覧ください。

■2020/10/23 共同通信 被爆2世が海洋放出に反対声明文 福島第1原発処理水の処分方法で
https://news.yahoo.co.jp/articles/b417c90a0d188239e32c1cde0958ec2f957a8f24?fbclid=IwAR3qp0kVug8qKZ8-RH0f-F5L2z04zxTxtq_N_bgYhLKnVZerIXc7PIz52K4

■2020/10/23 福島民報社 海洋放出社会的影響大 放射性物質トリチウム処理水 福島大の小山教授、小委の議論に制約
https://news.yahoo.co.jp/articles/152d0f089f5bbc234889ddde9f35762bb001e38f?page=1

■2020/10/23 民の声新聞 【115カ月目の汚染水はいま】「海を汚すな」「漁業を守れ」福島の市民団体が海洋放出反対のスタンディング 県知事や県議会議長には要請書「27日の決定前に反対表明を」
http://taminokoeshimbun.blog.fc2.com/blog-entry-490.html?fbclid=IwAR3Dc0rFnnlyacwtZa5IlOV7WEpMtsc2bzP96N9HR3ACXJeOu9-IJr9Cqlc

■2020/10/23 時事ドットコム 政府、海洋放出の月内決定断念 27日の関係閣僚会議見送り―原発処理水
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020102300850&g=soc

■2020/10/23FoE Japan 声明:処理汚染水、処分方法決定の前に必要な4つのこと 放射性物質の総量の開示、リスクや代替案の検討、開かれた議論
https://www.foejapan.org/energy/fukushima/201023.html
・放射能を含んだ「処理水」Q&A https://www.foejapan.org/energy/fukushima/200324.html

■2020/10/20 原子力市民委員会 声明:政府は福島第一原発ALPS処理汚染水を海洋放出してはならない。汚染水は陸上で長期にわたる責任ある管理・処分を行うべきである
http://www.ccnejapan.com/?p=11607


No. 32 2020/10/17

海洋放出決定について、政府広報のような報道が多い中、テレビユー福島・木田記者ががんばって海洋放出反対のニュースを発信しています。
木田記者はパブコメが締め切られた7月31日に情報公開を求めましたが、2か月半後に公開されたのわずか1割です。しかしその中でも7割が放出に反対していることが分かりました。木田記者の独自取材の報道です。ご覧ください。

■2020/10/16 Nスタふくしま 【独自】原発の汚染処理水、“国民意見”は「放出反対」が7割
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4103808.htm?fbclid=IwAR0jEc-T5LoOK5HoqevCEZ1YB6n4fnVisG7mrbAGdQ5AJIeT257P4O1AUps&1602846091495&1602849507594&1602906363894


No.31 2020/10/16

汚染水放出決定に向けて、報道が喧しくなってきました。42万筆以上の反対署名、4011件のパブコメ、全漁連や福島県漁連の強い反対など、明らかな民意がありながら、「国民のために働く」と言っていながら、海洋放出の決定はあり得ないことです。汚染水放出すれば風評被害が発生すると言われます。しかし、原発核事故が起きたことにより発生した全ての被害は「実害」に他なりません。福島の魚を買わない消費者・消費国に責任があるのではなく、事故を起こした国と東電に責任があることを、繰り返し確認する必要があると、私は考えています。

政府交渉でいつも思うことは「政府はウソは言わないけど、ほんとうのことは言わない」。また、「メディアや市民が質問しない限り、教えないことがある(もちろん、質問しても教えないこともあります)」。つまり、政府や東電と同じレベルの情報や知識、理解をメディアや市民が持っていないと、太刀打ちできないことや見抜けないことがしばしば起こります。(事実、太刀打ちできなかったり、やり込められたり、あとから気づいたり…と、悔しい経験ばかりですが…)

処理水の再浄化試行報道に対する大河原さん(これ以上海を汚すな!市民会議)のコメントは、まさにメディアがどれほどの理解と知識をもって、東電を取材したのか…というポイントをついています。偏向報道では…と思われる時には、同市民会議の政府交渉で得た言質などをメディアに伝えていますが、今後、さらにそのようなやりとりが増えていくように思われます。そして、私たち市民も情報を共有し、学び続けることがとても大切だと思うのです。

今回は前置きが長くなりました。以下をご覧ください。

■2020/10/15 時事通信 原発処理水の海洋放出「漁業を壊す」 全漁連、梶山経産相に懸念
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020101501069&g=eco&fbclid=IwAR0IbP_HGM0p1mMzxBjZmkN2W_tfgmrHGw4PMO3BOScZIhaz6J4kJHEzXZ8

■2020/10/15 時事通信 放射性物質、基準値未満に 原発処理水の再浄化試行―東電
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020101501172&g=soc&fbclid=IwAR1uuqVjSceDMi1BhVjxU97V_11B-_i5TfYeCz9fiLmQsVgkDLdDtLik03k
これ以上海を汚すな!市民会議・大河原さんコメント「除去できない63核種中54核種は未だ分析・評価が出でいない、評価結果が出るのは、来年1月になるということも書くべきです。この報道ではすべて取り除けるような印象を受け、読者を騙すことになります

■2020/10/15 毎日新聞 汚染処理水の海洋放出決定へ 政府方針、月内にも 福島第1原発
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb062296cc4c77725f774e195ab7f28488008b5e?fbclid=IwAR3J55aFUsLagSQ9eXbQcLiDP2leAk21_0py1Hf6GGsAXjxLkIju__G1ADM

■2020/10/14 東京新聞 宮城県の村井知事、女川原発2号機の再稼働に同意へ 東日本大震災被災地では初
https://www.tokyo-np.co.jp/article/61741

■2020/10/14 テレビユー福島 トリチウム水 海洋放出しないよう生産者らが要請
https://news.yahoo.co.jp/articles/944fad6172940c534af67846e5667c9dd1e0f12f?fbclid=IwAR3X98LqOcqsN0uw3axYECYWZbe3Wve1IExmrW-T3UMHR_Hb0ceXmjnGpT8


No.30 2020/10/9

この数日、汚染水処分に関する報道が続いています。
昨日、上から3段目・NHK高須記者に連絡を取り、県内市町村議会の69%が「放出反対、または丁寧な対応を求める」意見書を採択したことを伝え、NHK独自の調査を依頼しました。本日の民報が議会地図を掲載しています。
県民大集会の汚染水放出反対の署名は40万筆以上となりましたが、4千筆以上のパブコメの分析はまだ公表されていません。
議会の採択、パブコメと署名の反対、そして漁連の強い反対は民意を表しています。引き続き、メディアとつながり、世論を作っていきたいと思います。
■2020/10/09 福島民報 政府が処分方針近く判断 第一原発処理水 全漁連「海洋放出絶対反対」
■2020/10/09 河北新報 福島第1原発の処理水処分、年内に一本化 海洋放出を軸に政府調整

https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202010/20201009_61029.html


■2020/10/08 NHK福島 トリチウムなど含む水の処分 意見を聞く会で全漁連が海洋放出反対
https://movie-a.nhk.or.jp/sns/qGg/nr2006v3.html
■2020/10/08 ANN NEWS 汚染処理水の海洋放出に漁業界反対 今月中に結論へ(2020年10月8日)
■2020/10/08 Nスタふくしま トリチウム水処分 海洋放出に強い反対
■2020/10/08 経産省 多核種除去設備等処理水の取扱いに係る関係者のご意見を伺う場(第7回)

No.29 2020/9/26

 福島原発核事故関連情報です。

■2020/09/25 テレビユー福島 「準備期間にも関係者とやりとり」トリチウム処理水で梶山経産相(福島県)
https://youtu.be/sTBL6kcIK1s?fbclid=IwAR0IlXmMd5tr4GGbaT6myHfSnIJSV1kbT5boIQ00N-9_0zaJHDwylYB8jj0
片岡コメント:添付は9月3日、これ以上海を汚すな!市民会議が資源エネルギー庁木野参事官と意見交換をしたとき、受け取った資料です。最終ページを見て分かるように、「処分決定」と「関係者のやりとり」は別物です。意見を聴くだけ聴いて、反映するつもりは全くないことが明らかです。

■2020/09/25 産経新聞 中曽根氏の葬儀に9千万円 政府が閣議決定 予備費から支出
https://www.sankei.com/politics/news/200925/plt2009250013-n1.html?fbclid=IwAR0yh8elNa6Og1nMjIgH_Bw9iWfc4nuz9ECjc2J2zlM_VHftG9tX2_t5ZD8
片岡コメント:原子力政策を日本に持って来た中曽根氏が逝去した日、福一では行われていた排気筒解体作業は、切断の刃が排気筒から抜けなくなり、作業員が交替で高線量の中、作業にあたっていました。原発災害被害者には謝罪の言葉もなく、最期まで原発政策を諦めなかった中曽根氏、酷い被ばくを強いられる作業員、税金9千万円が葬儀に使われ、廃炉作業員の給与は僅か。この理不尽さを私は忘れないでいようと思います。

■2020/09/24 テレビユー福島・「罪を糊塗する行為」被ばくデータ問題で伊達市議会(福島県)
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf22b9b9702a9b92f484ede18450115f611d36a6?fbclid=IwAR01rw5COSmWJlcDYaRTUuw_Z5l36ZqhEWy5dcHiEZ-ymOmYbD5kArKcTT0


No.28 2020/9/24

 

本日の朝日新聞社説が、とても良い発信をしています。朝日新聞社に賛同の声を届けようと思います。
□朝日新聞 お問い合わせ:https://digital.asahi.com/info/inquiry/asadigi/shimbun.php

■2020/09/24 朝日新聞 (社説)東電と原発 運転を認めていいのか
https://www.asahi.com/articles/DA3S14632955.html?ref=mor_mail_editorial&fbclid=IwAR2-wTc1sVAXMve5dRibfpQDWrF5hL5r3gNi0D1zG60Xa4apoVn_Q7E5jRU

■2020/09/24 毎日新聞 内閣方針に「東日本大震災からの復興」記載なし 平沢氏「たまたまそうなった」
https://mainichi.jp/articles/20200923/k00/00m/010/221000c?fbclid=IwAR2dwRwZVYhOkpcH2cy6FRnD9xXfwONOyA3hqynP4-xDN9L00dgdygbnIec

■2020/09/23 東京新聞特報web 福島第一原発事故の除染土、環境省が再利用に前のめりの「なぜ」
https://tokuho.tokyo-np.co.jp/n/n407abef4a0d4

■2020/09/22 朝日新聞 国や東電の批判NG? 伝承館語り部に要求、原稿添削も
https://www.asahi.com/articles/ASN9Q63FQN9CUGTB00H.html?fbclid=IwAR0VtLv5n7GXjHyYdQir9d4CKL8jMs6cnAfe2Ct6NLurva1k6-nwYJjkYas


No.27 2020/9/21

 

原発事故被害者団体連絡会(ひだんれん)らがコロナ禍・原発避難者アンケートを行い、その結果を記者会見で公表しました。
ご覧ください。

■ひだんれんブログ:http://hidanren.blogspot.com

■2020/09/21 新潟日報 3割「家賃支払い苦しい」 原発事故避難者、収入減で
新潟県内のニュース | 新潟日報モア https://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20200919569145.html
(なお、こちらは「避難の権利」を求める全国避難者の会を「自主避難者で作る」と誤っていたため、ひだんれんが連絡して20日に訂正記事3行が出たそうです)

■2020/09/19 河北新報オンラインニュース 原発事故避難者、家賃「苦しい」3割に コロナ影響調査
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202009/20200919_63016.html

■2020/09/19 テレビユー福島 原発避難者アンケート 約3割「家賃の支払いが苦しい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb9f42da47704e852c98bd3ae9f90ff68094e597?fbclid=IwAR0DSmfjEom9lpQyXSmqd1F5eeM2OUDyfMI44RUNDzWBEBsff1yxeJ4VnrI

■2020/9/17 共同通信 原発避難者、家賃支払い苦しく 被害者団体調べ、コロナ追い打ち |
https://this.kiji.is/679269640820540513?c=39546741839462401


No.26 2020/9/15

 

福島原発関連情報です。

■2020/09/14 北海道放送 原発に依存してきた過疎の村…“核のごみ”処分場調査に賛否 北海道神恵内村
https://news.yahoo.co.jp/articles/44eab73de516703570dcee512f57e884d188a5e2

■2020/09/14 東北放送 宮城・女川町議会 原発再稼働求める意見書可決
https://news.yahoo.co.jp/articles/341e8372ee7dcec4216ec68fcaedaff96a1f52d9

■2020/09/12 NHKWeb 国・東電と住民が意見交わす
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20200912/6050011680.html?fbclid=IwAR2rnTnkAZigX_B77qkcpsF1q8U7m-5SQVzb82eyiJxWEFy8m_OJQQK307g
片岡コメント:東電は相変わらず、ガンマ線しか測れない測定器で、ベータ線を出すトリチウムを測り、針は振れないと説明しています。しかし、9月3日のこれ以上海を汚すな!市民会議主催の意見交換会で、資源エネルギー庁・木野参事官はこの矛盾を問われ、この測定は正確ではないことを認めました。

■2020/09/10 テレビユー福島 自民党総裁選 石破氏・岸田氏が福島県訪問 被災地で語ったこと
https://news.yahoo.co.jp/articles/8692350a45c2720c769bf014ec1d6345817c866e?fbclid=IwAR2rnTnkAZigX_B77qkcpsF1q8U7m-5SQVzb82eyiJxWEFy8m_OJQQK307g
片岡コメント:
『石破氏「政府としては2つのことは最低やらねばならない。1つはそれが絶対安全ですということを責任を持っていうこと。もう一つは海洋にしても大気中にしても、それは国際社会の理解を得るために政府は何ができるかということであります」』
→石橋氏、絶対に安全とは言えません。国際社会に汚染水を流す日本を理解してもらうことは無理です。
『岸田氏「簡単な話ではありませんが、多くの被災地のみなさんの心を考えたならば、政府として早急に方向性を示すこういった姿勢は誠に大事なのではないか』
→岸田氏、被災地の心とずれています。

■2020/09/06 福島民友新聞 「震災・原子力災害伝承館」双葉に20日開館 記憶...風化させぬ
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20200906-533794.php

□東日本大震災・原子力災害伝承館HP
https://www.fipo.or.jp/lore

□2020/09/11 エッセイ 福島の原発事故被災者レポート(7) 黒い雨と涙雨 KATRIN
https://wan.or.jp/article/show/9137?fbclid=IwAR2rnTnkAZigX_B77qkcpsF1q8U7m-5SQVzb82eyiJxWEFy8m_OJQQK307g


No.25 2020/9/11

福島原発核事故関連情報です。やはり汚染水放出のニュースが多い昨今です。
■2020/09/11 東京新聞 敷地再利用に100年以上必要 第1原発廃炉で原子力学会(添付は新聞の切り抜きです。転載はしないでください)

https://www.tokyo-np.co.jp/article/54682/

■2020/09/11 毎日新聞 新政権に委ねられた汚染処理水処分 現場で見た絶対取り除けないモノ
■2020/09/11 福島民報 福島県からの放出に懸念 茨城県知事「新たな風評も」
■2020/09/08 民の声新聞 【114カ月目の汚染水はいま】「遠い海域での海洋放出が望ましい」 福島市長が市議会で異例の反論 「『福島』と付かない場所」求めるもロンドン条約違反の指摘

http://taminokoeshimbun.blog.fc2.com/blog-entry-481.html

■2020/09/05 民の声新聞 【114カ月目の汚染水はいま】「陸上保管を」「公聴会開いて」 市民団体がいわき市で意見交換会 エネ庁担当者「海に流しても影響小さい」「理解得るべく努力続ける」

No.24 2020/8/17

下記のWeb Siteは常時さまざまな情報を発信しています。アップデートにご活用ください。

□元SF小説家・春橋哲史のブログ(フクイチ事故は継続中)
https://plaza.rakuten.co.jp/haruhasi/diary/202008050000/?scid=we_blg_after_fb01&fbclid=IwAR2z_s6tFB779sy1dF_gMK5qkkYQDWOpa-3hVY_BcegwV_fGO7HWAG4B8xo

□NHK 40年後の未来へ 福島第一原発の今
https://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/

□認定NPO法人 いわき放射能市民測定室 たらちね
https://tarachineiwaki.org

□子ども全国ネット情報ブログ こまもる便り
http://kodomozenkoku-news.blogspot.com

 

続けての情報です。ご覧ください。

■2020/08/15 note  和田珠輝 証言①また、どこかで原発事故が起きたら20ミリ基準が適応される。そうさせたくないから裁判をやったんだ
https://note.com/momsrevo/n/nda48b1c3d2db?fbclid=IwAR0qhweoW0hLyp_qNWF0q_s0GqflP6UFyaJHfjn_ZQVoQLTDrxYkeAhncfA

■2020/08/15 讀賣新聞 処理水保管継続反対
https://www.yomiuri.co.jp/local/fukushima/news/20200815-OYTNT50010/?fbclid=IwAR3Z3awRczhOFFlxuvE7c9ad98t7s-j0VavNcn63GiY2nC8mJjXi-a60dP8

■2020/08/12 テレビユー福島 福島県の「東日本大震災・原子力災害伝承館」9月20日開館
https://news.yahoo.co.jp/articles/55cbd056bc1565c05ad2a1af84949a47857c66aa

■2020/03/11 NHKクローズアップ現代 原発事故 避難者の心に何が?9年目の大規模調査
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4396/index.html?fbclid=IwAR1QBQ7s9GupYVwerlHmKYHfOjK_Ym8lpEsr5ILDFwpIpaUnhLwBhOJTthg

 


No.23 2020/8/14
情報が多いのですが、福島原発核事故関連情報をお届けします。ご覧ください。

■2020/08/13 河北新報 風評の実相(3)常磐物 まず安定供給
https://www.kahoku.co.jp/special/spe1216/20200813_01.html?fbclid=IwAR3kkYXwk-lVWVqcUJawfXXilCyvPXGWiwzqrsil6ck9GOa9AUd76qSdXLw

■2020/08/11 東京新聞 「世界最悪」レベルの事故から9年半に 空から見た福島第一原発の今
https://www.tokyo-np.co.jp/article/48385

■2020/08/11 東北放送 原発事故で故郷失う 仙台地裁 国の責任認めず
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb932fb50faa1d851a249486af29bf90abd0b5ed

■2020/08/08 テレビユー福島 除染土覆わずに再利用 環境省が方針
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4008ac8b284ad366cacc7e8cd1de2b0f635240f?fbclid=IwAR2H98uHXedauID-k_CcgDTpZhKOsj5g6KX63kb0d4nDeCBB96wcU0Gh65A

■2020/08/01 韓国中央日報 過去にロシアを糾弾したが…安倍首相、原発汚染水120万トンを放流?
https://japanese.joins.com/JArticle/268727?sectcode=A00&servcode=A00

■2020/07/31 東京新聞 汚染処理水の海への放出「反対」 福島県の市町村議会で意見書相次ぐ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/46023?fbclid=IwAR2HOCYu2QQjuTBGdEP26zyDQik9262m70osfgGTHUNGWtEJ46xE1X7-8DA


No.22 2020/8/13

 FoE Japanより下記の案内がきましたので、お知らせします。

みなさま(重複失礼・拡散歓迎)
FoE Japanの満田です。FoE Japanは、ピースボートの協力のもと、福島原発事故の今を伝える動画を多言語で順次公開しています。

今回は2人の子どもを連れていったん避難し、帰還したある福島のお母さんの声をまとめた映像を英語、フランス語、中国語(繁体字・簡体字)、韓国語、ドイツ語、スペイン語の7言語に翻訳して公開しました。インタビュー映像を多言語に翻訳するのは、これで4作目になります。

このお母さんは、出産後、関西方面へ避難し、家族3人で過ごしていましたが、避難先での暮らしは、住まいの問題や避難者に対する周囲からの心無い言葉などもあり、決して楽なものではありませんでした。避難から5年後、福島に戻ることを決断します。帰還したのち、避難できなかったお母さんから、「避難させてあげられなかった自分を責めたり、避難した人達はいいよねという話を聞くことも」あったといいます。一方で、「避難した人も大変だったのね」って言われ、「ストンと落ちた」「同じ言葉をかけてあげたいと思います」と語ってくれました。ぜひ、海外に発信していただければ幸いです。

日本語)https://www.foejapan.org/energy/fukushima/200812.html
英語)https://www.foejapan.org/en/energy/doc/200812.html

映像は以下からみることができます。ぜひこの機会にチャンネル登録を!
日本語 https://youtu.be/GYY16xcLA-s

各言語の動画はこちら(11分30秒)
英語 https://youtu.be/e_cH_CnvtTY
フランス語 https://youtu.be/agI1d5GIfYs
韓国語 https://youtu.be/Ok1cLNtq5B4
繁体字 https://youtu.be/7oNXSW2hXeM
簡体字 https://youtu.be/HVdGonDB_9Q
ドイツ語 https://youtu.be/zFRRoqOrCyo
スペイン語 https://youtu.be/4ghaNY2OwWg

※「見える化プロジェクト」その他のインタビュー(日本語)はこちら
https://311mieruka.jp/info/category/testimonial/

※ミエルカプロジェクトでの情報発信のために、ご寄付募集中です
郵便振替口:00130-2-68026 口座名: FoE Japan
または、城南信用金庫 高円寺支店 普通358434  エフ・オー・イー・ジャパン
振り込み後、「ミエルカへの寄付」などとご連絡ください。
問い合わせ先:国際環境 NGO FoE Japan URL: www.foejapan.org
TEL: 03-6909-5983  / FAX: 03-6909-5986 E-mail:info@foejapan.org


No.21 2020/8/7

原発核事故被害の報道を続けているテレビユー福島・木田修作記者の取材です。ご覧ください。

木田記者のコメント
浪江町津島地区で復興拠点整備のために進む住宅の解体。築300年の家を解体する男性に話を聞きました。伝統や日常の痕跡を中断した原発事故と、それを覆うようにして進む「復興」とは一体何を目指しているのか。「情けない」と言った男性の言葉が忘れられません。

■2020/08/05 テレビユー福島 ふるさとの自宅解体 福島県浪江町の住民葛藤
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ed059739f35edf754d2ad14efaf8c782a34fdf1?fbclid=IwAR208OmQfNo0Cr8_yCkKFXl7HvwvtOYJar1naAfveplY04hBUA8ecpz_C9M


No.20 2020/8/6

今野寿美雄さんは子ども脱被ばく裁判原告団代表です。浪江町のご自宅が先日、解体されました。その思い、避難者の今を青木美希さんが伝えています。
また今年3月、FoE Japanが今野さんのご自宅を取材とインタビューをアップしました。ぜひ観て、聴いてください。

■2020/08/03 TOKYO SLOW NEWS 福島の避難者の今 朝日新聞記者:青木美希さん
https://park.gsj.mobi/voice/show/22188

■2020/03/22 FoE Japan 福島ミエルカプロジェクト:福島県浪江町から避難した今野寿美雄さん
https://www.youtube.com/watch?v=J9ibyJN_Tr0&fbclid=IwAR13imuvR90oghDRFcHpradl0iJ7NR2BVLc9faPGTtpeZYFEt9nGsPNaamI


No.19 2020/8/1

福島原発核事故関連情報です。ご一読ください。

■2020/07/31 東京新聞 同意なく被ばくデータ使用の論文2本を撤回 早野東大名誉教授ら執筆
https://www.tokyo-np.co.jp/article/46110
関連情報 OurPlanet-TV 被曝データの提供「不適切」〜伊達市調査報告書 :http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2484

■2020/07/30 共同通信 東電、9月にも処理水再浄化試験 福島第1原発、高濃度の2千トン
https://this.kiji.is/661529621857682529?c=39546741839462401&fbclid=IwAR3jm0vstGkjLjj-DsGecr7EgUCZoQ4W7apU0F016m1_GWEXmAgO3u66EIc
本来はこの再浄化試験を行ってから「処理水の取り扱いに関するパブコメ」や関係者の意見聴取会を開き、そこで試験結果を提示して、処理方法を協議すべきです。再浄化が現実的なのかどうかも全く分からないにもかかわらず、処理方法に関するパブコメを始め、〆切の前日にこのような発表をするのは県民国民に対して誠実であるとは言えません。海洋放出ありきのパブコメではないかと疑われても仕方ないと思います。

■2020/07/29 NHKWEB 青森 六ヶ所村 核燃料再処理工場 審査に正式合格 原子力規制委
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200729/k10012538381000.html

■2020/07/25 脱原発情報 発行:双葉地方原発反対同盟
https://drive.google.com/file/d/1vydpHB8qojSY0nWZcpkt7yFHyQr_MPMN/view?fbclid=IwAR0xKhNSX4Uut5n8iDfbGRSzysKbxQ3tzBdR6umcrZ7rh0vdtNDT7u8ODXw

□2020/08/08 子ども全国ネット周年記念「10年目のほうしゃのう〜各地&各分野の活動団体に聞く現状と課題〜」オンライン開催決定
http://kodomozenkoku-news.blogspot.com/2020/07/8810.html
片岡輝美が子ども脱被ばく裁判の報告を担当します。

□子ども全国ネット情報ブログ:http://kodomozenkoku-news.blogspot.com/search/label/最新情報&ニュース
同団体の情報ブログもご覧ください


No.18 2020/7/27

「これ以上海を汚すな!市民会議」には、汚染水の取り扱いに関するパブコメに提出された意見書が届き、許可を得てFacebookに掲載しています。昨日掲載した下記のパブコメは問題点が明確に記載されているので、こちらにも転送します。どうぞご一読ください。

多核種除去設備等処理水の取扱いに関する書面での意見 2020年7月15日
S.T(元日本原子力研究所研究員)
提出先: 経済産業省 資源エネルギー庁 電力・ガス事業部 原子力発電所事故収束対応室

1.未知が多い放射線の生物影響
 トリチウム等を含む大量の放射能汚染水の海洋等放出の妥当性について検討するに当たって、まず第一に確認すべきは、放射線の生物への影響については、その多くが未知のまま残されているということです。

 原爆被爆のように、一度に大量の放射線に被曝すると、主に多数の細胞の死による脱毛、下痢、さらには個体の死などの急性の影響が現れることは、多数の被爆(曝)者の犠牲によって実証されました。しかし、急性症状に至らずとも、主に遺伝子に損傷を受けた細胞群の数十年にわたるふるまいに基づく晩発性の影響については、未だ研究の端緒にあると言わざるを得ません。ガンマフィールド(放射線育種場)で農作物及び果樹・林木等の植物の品種改良に利用されているように、放射線が遺伝子に突然変異を生じることは否定できない事実です。

その遺伝子の数は、ヒトの1つの細胞に2万数千個ですが、もし1個の遺伝子が独立に一つの生体機能を受け持つと仮定すると、この数では免疫機能だけ果たすのにも不足であり、多数の遺伝子が協働して多様な生体機能を担うことで、はじめて必要な生命活動が適時的に実行され、生命の維持が可能となっているとされています。つまり、生体の細胞は、地球環境の中で30数億年かけて育まれてきた、いわゆる複雑系の最たるものであり、近代科学はようやくその糸口にたどり着いたものの、全容解明は恐らく人智を超えていると考えられます。従って、放射線による遺伝子損傷が限定的であったとしても、その影響がいつ、どのような形で発現するか正確には予測できないことになります。また、その損傷部位はランダムであることが放射線被曝の特徴ですから、細胞の防御機能である損傷の修復、ガン化の抑制、細胞の自死といった機能が損なわれる確率も無視できません。

よく、生物は自然放射線の中で生存・進化してきたのだから、ある程度の被曝は恐れることはないと言われます。しかし、現在、私達の多くは既に何らかの病的な遺伝子損傷を蓄積しているとされています。生物は、自然放射線を主因とする遺伝子損傷を累代積み重ねつつ、重度の損傷ほど早期に淘汰され、かつ、その環境への若干の適応応答も加わりながら、現在のバランスを形成してきたものと考えられます。その自然放射線と同レベルの被曝である年間1mSvを、原子力利用の代償として全人類に強要することは、将来に測り知れない禍根を残すことになる恐れがあります。

なお、原子力利用を推進する人達には、疫学的な証明がなされない限り、被曝のリスクは認承されないとの姿勢が顕著ですが、上記の事情から晩発性の影響について疫学的方法には限界があるので、予防的な考え方や対応策が不可欠だと考えられます。

 以上のことから、私達が、今、将来世代のために唯一なし得ることは、放射能を漏らさないよう閉じ込めておくこと、そして、これ以上地球上に放射能を増やさないことだと思います。私達は不用意に原子力利用に手を染めた結果、既に大量の放射能を蓄積してしまいました。その一部を空中や水中に放出するほか、最終的にはすべてを地中や地表に埋め捨てて、時間的な減衰と空間的な拡散・希釈により、後始末をつけようとしています。しかし、放射能発生者である私達だけの判断で、将来世代への負荷を無くするためとの口実の下に、将来世代の手の施しようのない状況を作ってしまうのは余りに無責任であり、許されないことだと思います。


2.公衆被曝の厳正な評価が必要
東電の検討素案では、トリチウムについて、法定濃度(6万Bq/l) 以下で放出するとして、公衆被曝は評価されることなく、風評被害だけが問題であるかのように演出されています。そして、WHOの飲料水基準の1万Bq/l が強調されていますが、こんな水を乳幼児に飲ませることのできる人がどこにいるのでしょうか。

放射線影響研究所の研究者によると、1.4億Bq以上のトリチウム水を1回腹腔内に投与されたマウスは、700日以内にほぼ全数が骨髄腫を発症することが確かめられており、生物学的効果比(RBE)は、ICRP(国際放射線防護委員会)推奨の1より大きい2.5と評価されています( 佐渡敏彦他「放射線および環境化学物質による発がん」医療科学社、2005年)。トリチウムが特別に安全な放射能だとする言説こそ風評であり、環境への放出に先立って、公衆被曝について厳正な評価がなされなければなりません。

海洋放出に関しては、参考とすべき前例があります。1954年の米国によるビキニ環礁での水爆実験では、多くの人が被曝し、大量の水産物が放射能汚染により廃棄されましたが、米国政府は、久保山愛吉さん(マグロ漁船第五福竜丸無線長)の死は放射能が原因ではない、海洋の放射能汚染は速やかに拡散されるので問題はない、と強弁しました。これに対し、わが国の当時の専門家達は、「放射線症死」と明言するとともに、水産庁は海洋調査船「俊鶻丸」を派遣して、広範囲の海水中と水棲生物中の放射能濃度を測定し、濃い放射能のプルームが海流に乗って存在し続けるため、放射能は容易には拡散しないこと、及び、生物種や核種によっては数万倍にも及ぶ生物濃縮が起こることを実証しました(湯浅一郎「海の放射能汚染」緑風出版、2012年)。当時の米国政府の過ちを被爆国のわが国が見習うようなことがあってはならないと思います。

 以上のことから、以下の項目に関する調査・検討を踏まえて、厳正な公衆被曝の評価を追加されるよう要求します。
①水中放出の法定濃度限度は,経口摂取による内部被曝が公衆の被曝限度の年間1mSvを越えないように定められているが、これは被曝を最小限にするという基本的考え方に反しているので改める必要がある。原発や再処理工場でさえ、通常運転時における線量目標値を年間0.05mSvとしている。
②摂取量当たりの被曝線量は、実効線量係数(単位:Sv/Bq)として与えられているが、トリチウムに関するわが国やICRPの値は、欧州放射線リスク委員会(ECRR)の値に比べて約10分の1である。過小評価していないかどうか調査・検証が必要である。 
③福島近海は親潮と黒潮が合流する世界でも有数の好漁場であるが、潮目の季節変動や年変動がある。魚は基本的に潮流に乗って移動するとされ、上述の放射能プルームの挙動と重なる。汚染水放出による漁場への影響や水棲生物の汚染の可能性について詳細な事前調査が不可欠である。

3.トリチウムの分離・除去方法の開発
トリチウム水(HTO)は普通の水(H2O)と化学的性質が同じであるため、分離が困難だとされていますが、HとTでは原子の重さが3倍違うため、内部振動モードが大きく異なるものと考えられ、物理的方法だけでなく、化学・生物学的方法によっても、比較的容易に実用的な分離・除去方法を開発できる可能性があるのではないでしょうか。放射能汚染水の環境への放出をしないで、トリチウムの分離・除去方法の開発をぜひ十分検討していただけるよう要請します。 (以上)


No.17 2020/7/21

「細野豪志元大臣が生出演"福島原発の処理水"海洋放出は妥当?竹山と討論」と、タイトルにはありますが、細野氏も竹山氏も海洋放出の賛成派です。反対の立場からFoE Japanの満田夏花さんが討論に参加しています。大声だけの竹山氏、タンクの中身に言及しない細野氏の話には忍耐が必要ですが、後半、満田さんがきっちりと問題点を指摘します。どうぞご覧ください。

ABEMA-TV:https://gxyt4.app.goo.gl/2XC5b

 


No.16 2020/7/19

福島原発核事故関連情報です。ご覧ください。
■2020/07/18 民の声新聞 【東日本大震災・原子力災害伝承館】主眼は〝原発事故のリアル〟ではなく「復興の歩み」 初代館長の高村昇氏が福島県知事を表敬訪問 「私はアーカイブの専門家では無い」とも

■2020/07/17 テレビユー福島 トリチウム水5回目の意見聴取 反対意見相次ぐ 

■2020/07/16 福島民報 発言者に天下り官僚 原発処理水の意見聴取会合 (記事を添付しました)
これ以上海を汚すな!市民会議Facebookより「7月16日の福島民報。経産省が進める意見聴取会の発言者に、身内である天下り官僚が目立つことを取り上げている。意見聴取会の全体の計画も日程も一般市民には知らせないまま、直前になってからの発表が多い。明日17日は第5回目の意見聴取会が福島市で開かれるが、それが経産省のホームページに載ったのは、県議会が7月8日(水)に閉会になった週の10日(金)の夕方だった。出席者が福島県議会、福島県青果市場連合会、福島県水産市場連合会、福島県内住民(「福島県原子力発電所の廃炉に関する安全確保県民会議」構成員)となっているので、県議に確かめると何も聞いていないとのこと。本来であれば県議全員に伝えるべきではないだろうか?結局は福島県議会となっていても、議長が出席して意見を述べるのだそうだが、議長は自民党6期の太田光秋氏だ。県内で21市町村から海洋放出反対などの意見書が上がっていることをしっかり伝えるだろうか?このような意図的な意見聴取会では県民、国民の意見を聞いたということにはならない」
■グリーンピース 福島の声を聴いてくださいー福島県の20市町村議会汚染水意見書全掲載

No.15 2020/7/16

福島原発核事故関連情報です。ご覧ください。

■2020/07/15 田村バイオマス訴訟支援の会発行のニュースレター第8号
http://gomif.blog.fc2.com/blog-entry-685.html?fbclid=IwAR2DRTwbqGT1RG1_h6AhbvwNUUro7pKT-4LXHvaRfdwcYB9kfKUpyNRGwno
まもなく田村市内に約4000部が新聞折り込みされる予定です。

■2020/07/14 NHK福島 はまなかあいづ 「若者たちが訴える“重要なのに深まらない議論」
https://www.nhk.or.jp/fukushima/hamanaka/past.html
過去の放送(4日分)の7月14日の動画から選んでください。私のPCでは動画開始まで、かなり時間がかかりました。辛抱強くお待ちください。

■2020/07/14 NHK福島 NEWS WEB 第一原発水処分 漁業者説明会
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20200714/6050010961.html?fbclid=IwAR02VPgQW5QG99-EAPWEbQ4ni35JNiXEbrO5XE4S47VNyy60r5Nsw_qIyfs

■2020/07/14 民の声新聞 【中通りに生きる会・損害賠償請求訴訟】東電の控訴で舞台は仙台高裁へ 第1回口頭弁論は9月15日、即日結審望む原告。東電は改めて権利侵害否定
http://taminokoeshimbun.blog.fc2.com/blog-entry-463.html

■2020/07/11 毎日新聞「 これが我が古里・浪江町津島 全520戸ドローン撮影 現在も避難の住民、DVDに」
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20200711k0000m040067000c.html

■2020/03/11 ハーバービジネス 福島核災害を「美談」に仕立て上げた映画『Fukushima50』が描かなかったもの
https://hbol.jp/214557
古い記事ですが、備忘録のために掲載します。


No.14 2020/7/13

福島原発核事故関連情報です。ご覧ください。

■2020/07/07 OurPlanet-TV ヨウ素配布から健康調査まで〜医大未公開資料が語る新事実
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2511
事故直後、福島県では40歳以下の浜通り、中通りの県民に、特に20歳以下には必ず安定ヨウ素剤を配布することが検討されていました。しかし、山下俊一氏の登場により、その検討はなくなっていったことが、岩波書店「科学」2020年7月号に掲載されています。筆者、麻田真衣記者はプロメテウスの罠・第38章を担当した方です。今、驚くべきこの記録に多くの関心が集まっていますが、改めて、公文書を残すことの重要性を感じます。

■2020/06/30 東京新聞 「五輪で福島を忘れさせようと…原子力緊急事態宣言は今も」小出裕章(元京都大学原子炉実験所助教)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/38847?fbclid=IwAR2brFn1LvpgcMWCJfBeV81EdZGQXymtC-yIADIKqIfexzrYcWF4J9P8dGY

■2018/09/25 原発とめろ!新橋アクションのブログ 「フクシマ事故と東京オリンピック」小出裕章(元京都大学原子炉実験所助教)
https://blog.goo.ne.jp/shinbashi_action/e/5c346f115d06fb83bc2527f2b1cf5c50

 

国連特別報告者への感謝とパブコメ再々々延長

 

 

 2020.7.15

片岡輝美です。各地で大雨が降り続けています。会津若松は雷雨です。

 

これ以上被害が拡大しないことを祈っております。甚大な被害となった地域のみなさま、今晩、安全に過ごすことができますように。

 

さて、昨日「これ以上海を汚すな!市民会議」は国連特別報告者4名に感謝を伝えました。

今年4月20日、国連特別報告者4名から茂木敏充外務大臣宛に「処理水」放出に関する情報提供要請と注意喚起がありました。6月9日、国連人権問題専門家は、日本政府に対し、新型コロナウイルス感染拡大の危機が去り、適切な協議が行われる環境になるまで、「処理水」の海洋放出に関する決定を遅らせるようにと強く促しました。これに対し日本政府は、6月12日「国連人権理事会特別手続きによる共同コミュニケーションに対する日本政府回答」を出しました。

■国連特別報告者4名からの情報提供要請に対する回答(東京電力福島第一原子力発電所におけるALPS処理水)https://www.mofa.go.jp/mofaj/fp/hr_ha/page4_005162.html

 

国連特別報告者4名から出された情報提供要請と注意喚起は、まさに私たち市民、県民の訴えでもありましたので、「これ以上海を汚すな!市民会議」は、報告者への感謝を伝えました。報告者のおひとり、バスクト氏から感謝の返信を早速に頂きました。私たちの感謝の原文とグリーンピースによる英訳文を添付しますので、ご覧ください。原文は片岡輝美が担当しました。

 

大変驚いたことに、ALPS処理水の取り扱いに係るパブコメの〆切は3度目の延長となり、7月31日になりました。

■https://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/decommissioning/committee/takakushu_iken/index.html

 

また、5回目の関係者のご意見を伺う場を開催します。国側が選ぶ対象者には福島県議会も入っていますが、何も聞いていないという県議もいます。一般傍聴も認められません。

■https://www.meti.go.jp/press/2020/07/20200710007/20200710007.html?fbclid=IwAR3u3S0GhaxARu5mTgzyLTeh2wDbt2DaPBrS1hQzBwSMzR-EnfHEW1Z6N0c

 

 

この慌ただしい動きは、いったい何を意味しているのでしょうか。冒頭の国連特別報告者らは新型コロナウイルス感染拡大がひと段落するまでに控えるように声明を出していますが、それも無視しています。私たちには、パブコメを延長し続けることで、また関係者のご意見を伺う場を開催することで、国民の意見を聞いているとのパフォーマンスのように思えます。直接意見を聞くことを避けているのかもしれません。モニタリングポスト大量撤去について県内各地で開催され、紛糾した説明意見公聴会から、学んだのかもしれません。報告者のバスクト氏から届いた感謝の返信への返信としてパフォーマンスに見える現状を私信として伝えました。この点も延長になったパブコメで指摘すべきことかもしれません。


No.13  2020/7/9

福島原発核事故関連情報です。ご覧ください。

■2020/07/08 テレビユー福島 福島県が東電へ個人情報漏えいか フリージャーナリストが申し入れ
https://news.yahoo.co.jp/articles/94e0d94b9ec39d9fdc9c84520aa84672589d5b02

■2020/07/08 東京新聞 原発のない国へ 汚染処理水の海への放出「反対」 福島県の市町村議会で意見書相次ぐ
https://genpatsu.tokyo-np.co.jp/page/detail/1569?fbclid=IwAR3s7RrF3ml2jWs0TUUZstbUdqLD5E3bllGc1em0yfa3LwMuTIKt43615aw

■只見町議会意見書
https://drive.google.com/file/d/1wkd2X3XiDONxvP5pGHrffCXUg826M-yQ/view?usp=sharing

■2020/07/07 福島民報 只見町議会 処理水海洋放出反対の意見書可決

■2020/07/06 NHK 福島Newsweb 妊娠・出産の甲状腺がん患者支援
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20200706/6050010866.html


No.12  2020/7/6

以下は「これ以上海を汚すな!市民会議」からの情報です。ご覧になり、また拡散してください。
よろしくお願いします。

汚染水処分に関する19自治体の意見書を下記のURLにまとめましたので、ご覧ください。
浪江町は、3月と6月に意見書を提出しているため、意見書本数は20となっています。

■福島県市町村議会ALPS処理汚染水に関する意見書一覧
 https://drive.google.com/file/d/1aDtW4C2_mN005y2uMV4lQA-RGAgfskJG/view


No.11  2020/7/4

福島原発核事故関連情報です。ご覧ください。

■2020/07/04 毎日新聞 東日本大震災 福島第1原発事故 6町村の帰還困難区域協 飯舘村離脱 復興拠点以外の除染、方向性に違い /福島
https://mainichi.jp/articles/20200704/ddl/k07/040/029000c

■2020/07/03 河北新報 資源エネ庁、デブリ取り出し装置を公開 グラム単位で回収へ 福島第1
https://news.yahoo.co.jp/articles/d01bdc9ec4be88c5426de5ca342f6d8e0c00406a

■2020/07/02 河北新報 復興拠点外地域の放射線防護策 内閣府が規制委に諮問
https://www.kahoku.co.jp/special/spe1090/20200702_01.html

■東京新聞 原発のない国へ
https://genpatsu.tokyo-np.co.jp

■国際環境NGO FoE Japan ふくしまミエルカプロジェクト

https://311mieruka.jp
東電福島原発核事故被害や現状がとても分かりやすくまとめてあります。

 


No.10  2020/7/2

朝日新聞デジタルが掲載した記事とそれをテーマに書かれたパブコメをご紹介します。

経産省が2014年国際公募した中に、ロシアから提案されたトリチウムの分離できる可能性があったとのこと。でも、その可能性は専門家会議「トリチウム水タスクフォース」は「直ちに実用化できない」と結論づけました。その後、多核種除去設備等処理水の取り扱いに関する小委員会で取り上げられた経緯は、私が報告書を斜め読みした限りでは見当たりません。
■同小委員会報告書 https://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/osensuitaisaku/committtee/takakusyu/pdf/018_00_01.pdf

下記の記事から高木仁三郞市民科学基金の鈴木譲さんが書かれたパブコメも掲載します。ぜひ読んでみてください。
超科学音痴な私ですから、的外れの意見かもしれませんが、このロシア企業が提案したトリチウム除去の可能性も、ALPSがまともに機能していることが、大前提かな…とも考えます。いずれにせよ、海洋放出という結論を急ぐのではなく、ALPSが期待どおりに放射性物質を除去し、なおかつトリチウムも除去する行程を検討するなどの余地はあるという視点からも、とても貴重なパブコメだと思います。

■2020/06/22 朝日新聞デジタル 福島)第一原発、処理水のトリチウムは分離できる?
https://digital.asahi.com/articles/ASN6P6QV8N5YUGTB01H.html?fbclid=IwAR3lmYTrY2YpukWZ3zypzlf6iLjayObERzrCuxWW7uQb_INFMBGteo4UzWY

■以下、鈴木 譲さんのパブコメです。
福島第一原発で発生した汚染水の海洋放出は絶対に容認できない
その6 多段蒸留法によるトリチウム除去装置を導入すべき
朝日新聞6月22日朝刊福島面(17ページ)に,「処理水のトリチウム分離可能」と題する記事が掲載された.ほぼ同じ内容の記事は,同日のデジタル版(以下のURL)に「第一原発、処理水のトリチウムは分離できる?」と題して掲載されている.
https://digital.asahi.com/articles/ASN6P6QV8N5YUGTB01H.html
水を蒸発,冷却して凝縮させた時,軽水の沸点100℃に比べてトリチウム水の沸点がわずかに高い101.5℃なので,ごくわずかなトリチウム水の濃縮効果が得られる.この装置はこの原理を利用し,350段もの蒸留を繰り返すことで99%以上のトリチウム水を回収し,高濃度に濃縮させるものである.トリチウム水の濃縮は電解法や,近畿大学が開発した多孔質体による方法が知られるが,そうした中で蒸留法は技術的に最も単純なものであり,実用化に向けてのハードルは極めて低い.
そもそもこの装置は,汚染水対策に取り組む経産省が2014年に国際公募したトリチウム水の分離試験事業に採択されたものの一つでロシア企業が開発した.試験では経産省が求めたレベルの5倍の分離性能だったという.そして蒸留塔を40本に増やすなどして,試験の100倍の1日480トンが処理できる実用施設を政府に提案している.ここまで実用性がある装置ができながら,この分離技術は政府内で十分な議論がされなかったという.試験からまもない16年6月,経産省の専門家による会合「トリチウム水タスクフォース」は「直ちに実用化できる段階にある技術が確認されなかった」と早々と結論づけ,以後は海洋放出などの議論に移ったという.これが事実なら国民感情として許しがたい.経産省は「更なるデータ取得が必要であることに加え、実プラントには、長期運転や安定性の試験も行う必要がある」と説明したというが,4年もあればそれらの課題がクリアされ,実用化段階に至ったことも十分考えられる.いったい何のために国費を使って試験を行なったのか!最初から最も安上がりの海洋放出ありきで,その後の検討はポーズに過ぎなかったのではないのか.事故を起こした責任ある立場として,周辺住民,漁業者はもちろん,事故処理を懸念する国際世論に対する犯罪行為とさえ言える.
この単純な装置はトリチウムさえ除去できるのだから,他の核種の混入は全く問題にならない.ひょっとするとALPSさえ無用かもしれない.トリチウムなど放射性核種が試験結果の通りに除去できれば,確実なモニタリング体制を整えた上で海水希釈することなく放出しても問題ない.これなら風評被害など起こりようがない.濃縮されたトリチウム水は,体積が6000分の1になるという.これなら減衰するまでの長期保存も容易である.費用もたかだか790億円だという.ある程度膨らんだとしても廃炉経費に占める割合はわずかなものでしかなく,全く問題とならない.この装置の存在はすでに世間に知れ渡り,もはや隠しおおせるものではない.断固,導入すべきである.
以上転載終わり。


No.9  2020/6/30

福島原発核事故関連情報です。ご覧ください。
■2020/06/28 東京新聞 双葉病院の遺族が東電提訴へ 救助されず遺体3週間放置
■2020/06/27 福島民報 【処理水意見書】県民代表の声は重い(6月27日)
■2020/06/25 河北新報 福島第1原発の処理水処分法 決定時期、秋以降にずれ込みへ
■2020/06/24 毎日新聞 Jヴィレッジ除染土 再利用
■2020/06/24 毎日新聞 基準値超え山菜 売買

No.8  2020/6/26
FoE Japanが添付のような資料を作成しました。とても分かりやすいのでご紹介します。
以下、FoE JapanのFacebookから転用
処理汚染水について、福島県の自治体議会が続々と「海洋放出反対」「陸上保管を求める」「慎重な審議を」という意見書を可決しています。図は報道などをもとに、現在の状況をまとめたもの。海洋放出反対・陸上保管、慎重な審議を求めるなど18の自治体が採択しています。その他、郡山市、伊達市が今後、審議するとのこと。各地の市民の方々が請願に動いた結果です。
▼福島民報の報道はこちら。https://www.minpo.jp/news/detail/2020062576578
日本全国で考えるべき問題だと思います。
▼経産省は、7月15日まで、一般からの意見を公募しています。https://www.foejapan.org/energy/fukushima/200407.html#top

No.7  2020/6/25

汚染水の海洋放出に関する情報です。

■2020/06/25 NHK福島放送局 はまなかあいづオンライン
https://www.nhk.or.jp/fukushima/hamanaka/

■2020/06/25 NHKふくしま はまなかあいづ 海洋放出に関する報道・前半
https://movie-a.nhk.or.jp/sns/qGg/kb6kh88u.html?fbclid=IwAR1FAS7lUmmKZAqZIMh-wV6FX8J1PJjH5kBzVrkWPQ06GSlTPfyCrKlSCvo

■2020/06/25 NHKふくしま はまなかあいづ 海洋放出に関する報道・後半
https://movie-a.nhk.or.jp/sns/qGg/l0h98617.html?fbclid=IwAR1o6qj3LGuaXFkitzIf9DGvmacaBuUGA4tkap1PM3_t9RS9u3_94GW88mA

■2020/06/25 福島民報 政府の対応「不十分」 17市町村議会、意見書可決 処理水
https://www.minpo.jp/news/moredetail/2020062576578

■2020/06/23 東京都小金井市議会 処理水放出に反対する意見書が賛成多数で可決
https://drive.google.com/file/d/1aCgSSnU0q6aC-jATUznnEzZKqE7BLTWs/view?fbclid=IwAR1hMAiftZtBR9AvoIOQqVgDeQFGicxkNSdVynATaQzTVffWGml_FuF255Q

 


No.6  2020/6/23

下記の通り、全漁連が特別決議を出しました。いよいよ世論が広がっていることを実感します。ご一読ください。またパブコメも2200件が寄せられているようです。経産省の担当者が「同じ人が何度も出しているようですけど…」と言ったとか。それだけ読んでいることも間違いないようですね(笑)。全漁連の特別決議をバックアップするためにも、引き続き、パブコメを出しましょう。

■福島第一原子力発電所事故に伴う汚染水の海洋放出に断固反対する特別決議
https://www.zengyoren.or.jp/cmsupload/press/154/20200623tokubetuketugiosensui.pdf

以下上記より全文引用


   福島第一原子力発電所事故に伴う汚染水の海洋放出に断固反対する特別決議


 福島第一原子力発電所事故に伴う「多核種除去設備等処理水(ALPS処理水)の取扱いに関する小委員会」がとりまとめた「水蒸気放出及び海洋放出が現実的な選択肢であり、海洋放出の方が確実に実施できる」との報告書を踏まえ、政府において、その処分方法を含む取扱方針を決定する検討が行われている。

漁業者はもとより、全国民を挙げて新型コロナウイルス感染症の拡大防止と、その甚大な影響からの回復に向け懸命な努力を続けている中で、このような広く国民全体で議論すべき重要な問題が一部の関係者で進められていることに、我々は強い不信と憤りを禁じ得ない。

 我が国の沿岸漁業者は、これまで、廃炉の促進、汚染水問題の収束に向けた取組の必要性に理解を示し、苦渋の決断ながら地下水バイパスやサブドレンの運用などに協力してきたところである。

 しかしながら、汚染水であるALPS処理水の海洋放出は、国内外における風評被害の更なる広がりなど、地元はもとより、全国の漁業者が進めてきた我が国水産物の信頼回復に向けたこれまでの努力を水泡に帰すのみならず、我が国漁業の将来にとって壊滅的な影響を与えかねない重大な問題である。国は、これまで我々漁業者に回答してきた、「汚染水について関係者の理解なしに放出は行わない」とする方針を遵守していかなければならない。

 

 JFグループは、これまで一貫して主張してきたとおり、全国の漁業者、国民の理解を得られない汚染水の海洋放出に断固反対する。


 以上、決議する。

2020年6月23日
            全国漁業協同組合連合会 通常総会

引用終わり


No.5  2020/6/17

■FoE Japan原発事故被害の「見える化プロジェクト」★原発事故避難者が語る、あの日の記憶〜映像を5か国語で公開
https://www.foejapan.org/energy/fukushima/200615.html
東電福島第一原発事故から9年がたちますが、今も続く事故被害がどんどん「見えない化」されつつあります。FoE Japanは原発事故被害の「見える化」プロジェクトに取り組んでおり、その一環として、避難者や農家、漁業者をインタビューした映像を日本語で公開しています。今回は、自宅が帰還困難区域になり、関西へ避難した菅野みずえさんのインタビューを英語、スペイン語、フランス語、中国語、韓国語の5か国語に翻訳して公開しました。

菅野みずえさんは、当時の避難の様子を中心にお話してくださいました。原発事故から3日が経過した3月15日、息子さんと飼い犬とともに、耕運機のガソリンを軽自動車に入れて避難されました。「ようやく高速にのり、最初に入ったコーヒーチェーン店でラテを飲みはじめたら涙が止まりませんでした」と語る菅野さん。そのわけとは…?。ぜひご覧ください。    FoE Japanメールマガジンより抜粋

■2020/06/16 原子力問題調査特別委員会
https://www.youtube.com/watch?v=BVfJrpeRp4s&fbclid=IwAR3IBO0YrpVpyGfIHgMIHveGxqp8eR5oZquiXj5rd5E-HgMtoraRHe8SiEY
開始から1時間後に立国社の日吉雄太、斉木武志、宮川伸、本多平直議員、共産の藤野保史議員の質疑です。六ヶ所再処理工場などの論点が明確で、聴きごたえがありました。更田原子力規制委員長、経産省副大臣は相変わらずの答弁でしたが…。


No.4  2020/6/11

汚染水放出反対を採決する議会が増えてきています。また、その影響でしょうか、国担当者の態度が変わってきているかもしれません。

■2020/06/10 テレビユーふくしま Nスタふくしま トリチウム水放出に反対決議
https://youtu.be/tUMvhxTbz2Q

■2020/06/10 日テレNEWS 原発の処理水「理解なければ放出しない」
https://www.news24.jp/nnn/news86528684.html

□六ヶ所再処理工場審査書案に係るパブリックコメントは明日が〆切です。一言でも十分です。一緒に意志表示をしましょう。
○Facebookでつながっている春橋哲史さんのブログを添付します。参考にしてください。
https://plaza.rakuten.co.jp/haruhasi/diary/202006080001/

○私が提出するパブコメ(その1)です。
世間一般の常識から考えて、建設計画から27年も経って完成していない工場は、それだけでも科学的技術的に完成も稼働も全く不可能である証拠です。その間の巨額の投資は、例え稼働しても採算を見込むことは困難で、結局は国民につけが回ってきます。また2016年に高速増殖炉「もんじゅ」の廃炉が決定し、核燃料サイクル事業そのものが成り立たなくなっていると言えます。つまり、六ヶ所再処理工場は、既に科学的、技術的、経営的に既に破綻しているのです。この理由から本審査書案を「適合」とする結論に反対します。よって、この六ヶ所再処理工場建設は断念するしかありません。

 


No.3  2020/6/7

テレビユー福島のNスタふくしま・木田記者による報道を2本、福島民報記事を添付します。

■2020/06/06 TUF(テレビユー福島)Nスタふくしま トリチウム水処分 若者らが海洋放出訴え
https://www.youtube.com/watch?v=hoP8asl5Em8&feature=youtu.be&fbclid=IwAR2-fYDLlp-168qvxP0AoRob8PGpPRtXmBe9ez7T8K7SWOHD8bpmdrpNm-4
これ以上海を汚すな!市民会議・大河原さきさんからの報告です
「6月6日(土)郡山駅前で県内の若者たちのグループDAPPEが、汚染水の海洋放出反対を訴えました。若者たちが呼びかけると、若い人たちのチラシの受け取りがよかったです。「これ以上海を汚すな!市民会議」のメンバーも隣でスタンディングをしました。」

■2020/06/06 福島民報
汚染水放出関連記事を添付します。

■2020/06/05 TUF(テレビユー福島)Nスタふくしま 除染なし解除 住民から異論
https://www.youtube.com/watch?v=hTV8x1y65E4&t=2s&fbclid=IwAR2rZmk1GC7N5cRFA160-tXfExNh68eKUvYwdpZVy7FiX44cUHq_UHIZXto
こちらも国の無責任さが大きく問われる問題です。
今年3月末、東京五輪の聖火リレーは走らせるために、避難区域の一部を解除にしました(福島県知事は聖火リレーのために解除したのではないと言っていますが)。そもそも聖火リレーはこの「除染なし解除」の露払いだったのではないかと想像します。そして、聖火リレーがなくなっても「除染なしの解除」に踏み切ろうとしているでしょう。住民の方々の言葉は真っ当な意見です。「元通りにする余力はない」という言葉が10年の長さを物語ります

 


No.2  2020/6/4
五輪聖火リレーは、未除染のままで解除するつもりの露払いだったのでしょうか。
■2020/06/04 福島民報 政府未除染でも解除検討
■2020/06/04 福島民報 【避難指示解除】市町村の意向踏まえよ
■2020/06/03 福島民友 未除染でも避難解除、政府が検討 原発事故の帰還困難区域

■2020/06/01 東京新聞 TOKYO WEB ヤフオク、メルカリなどで放射性セシウム基準値超えの山菜出回る


No.1  2020/6/1

■2020/05/28 東京電力ホールディングス 東通原子力建設所における保安規定認可申請書の提出について
https://www.tepco.co.jp/press/release/2020/1542328_8710.html
おしどりマコさんからのコメントです。「原発事故がまだ収束してなくて、‬‪廃炉作業もヒューマンエラーが多発したり、‬ベテランや元請け責任者が率先してルール無視したり、‬WBC替え玉が横行してたり、‬‪そんな酷い状況の中、‬東京電力が、東通原発を新規建設する計画が着々と進行してるなんて、本当に信じられない!!」

■2020/05/26 民の声新聞 【県民健康調査】学校での甲状腺検査は「コロナ」で1学期中止、「妊産婦に関する調査」も終了へ~第38回検討委員会は〝3密〟避けweb会議、トラブル続きで議論低調
http://taminokoeshimbun.blog.fc2.com/blog-entry-450.html

■2020/05/25 共同通信 東電、被ばく検査で「替え玉」福島第1原発の作業員、31件
https://this.kiji.is/637638986814391393?fbclid=IwAR3E53_n66dqt2OmJ6_-PkIA-RRHGeIAr8YAok8S6Z-DS4YwZ8fKSQHRGfE

■2020/05/22 毎日新聞 原電の無断書き換え・削除80カ所に 敦賀2号機資料 規制委、影響議論へ
https://mainichi.jp/articles/20200522/k00/00m/040/188000c?fbclid=IwAR2DoID2KLayHEiY0T8r0g00LmY59lcUX4Kh6NFw8nqpalRnZGO4DsdWDWw

■2020/05/22 ブログ「風たよりー佐藤かずよし」汚染水、創世会の再質問と国の回答
https://skazuyoshi.exblog.jp/29019796/?fbclid=IwAR2LXA3dMtkF7v5M92Ur-I2PmMIvyL8FxwHwI4C7-zJO5pHBUmZpBdVF-U4