2020.11.1
「12人の絵本作家が描くおうえんカレンダー」のご案内
2016年よりスタートした「一般社団法人応援カレンダープロジェクト」は、「どんなときも、子どもたちの健やかな育ちと笑顔を願う絵本作家さんたちの思いを受けて」「原発事故による影響から子どもたちを守る活動を支援しよう」と、カレンダーを製作し、その収益を様々な団体に寄付するというものです。
1部1,000円+税、5部以上送料無料、30部以上1割引です。
一般社団法人応援カレンダープロジェクトHP
以下のページからご注文可能です。
https://snowy-dream-7937.stores.jp/items/5f4b669ed3f167333352b8f0
2020.10.28
グリーンピース報告書:汚染水の危機
グリーンピースが汚染水放出に関する報告書をまとめました。
報告書では、
また報告書では、東電が水処理・
報告書はこのほか、
2020.8.8
オンライン集会『東電刑事裁判 どうなる東京高裁の審理 そして福島の現状』
下記の案内が
福島原発刑事裁判は、昨年9月19日、東京地裁が東電旧経営陣3
『東電刑事裁判 どうなる東京高裁の審理 そして福島の現状』
(日時)8月22日(土) 13:30~15:00
(内容)弁護団からの報告と福島の現状について
(主催)福島原発刑事訴訟支援団
*ZOOMを使用したオンライン集会です
*事前の申込みは不要。
*集会の参加費は無料。先着500人まで。
集会参加URL(集会開始時間になったら入室してください)
https://us02web.zoom.us/j/8150
@ZOOMの使用方法については、支援団のホームページをご参照
https://shien-dan.org/
2020.8.1
子ども全国ネット周年記念 「10年目のほうしゃのう」
2020年8月8日(土)14:00~17:50
オンライン(ZOOM)開催
子ども全国ネット周年記念
10年目のほうしゃのう
ー各地&各分
会津放射能情報センター代表 片岡輝美が
子ども脱被ばく裁判の報告をします。
子ども全国ネット情報ブログ こまもる便り
http://kodomozenkoku-news.blogspot.com/2020/07/8810.html
2020.7.23
「汚染水を海に流すな!~海の日スタンディング」
「汚染水を海に流すな!~海の日スタンディング」報告
7月23日「これ以上海を汚すな!市民会議」主催「
フライヤーはこちらからダウンロードできます。https://
2020.7.10
福島原発「処理水」に係るパブコメ、再々延長!
福島原発に溜まる汚染水の処理についてパブリック
再々延長の理由は「さらに丁寧なご意見
https://www.meti.go.jp/earthqu
〒965-0877
福島県会津若松市西栄町8-36
tel/fax:0242-23-9401
代表/片岡輝美
開館日/水・木・金・土 ※祝日は除く
(土曜日は第1・3週午前中のみ開館)
夏季・冬季休館期間あり
開館時間/午前10時〜午後4時